サザエさん通り
昨日、
西南大学まで行ったので、
周辺を散策してきました。
こちらは、「サザエさん発案の地記念碑」です。
長谷川町子さんは44年から2年半、福岡市に疎開。
当時あった百道海岸の近くに住み、浜辺を散歩しながら、
漫画サザエさんの構想を練ったそうです。
その為、登場人物が「サザエ」「カツオ」など海産物になったそうです。
通りには25か所に「サザエさん通り」の名称プレートが設置されています。
サザエさん通りは、
市営地下鉄西新駅付近から
西南大学の前を通って、
よかトピア通りを左に曲がり、
福岡市博物館の前を通って
福岡タワーに隣接するシーサイドももち海浜公園に至る
約1・6キロの市道です。
散策の途中、立ち寄った福岡市博物館では、
「エリザベート展」が開催されてましたが・・・
入場料 1300円の星の髪飾り「シシィの星」より、
博物館のレストランで1000円以下で食べられる、
日替わり定食の方を選択してしまいました。
関連記事