新千歳空港温泉(4日目)
本日、最終日は、温泉の存在しないところへ、本物の温泉郷を創出した
新千歳空港4Fにある新千歳空港温泉です。
千歳市内の源泉から温泉を運搬し、国内空港では初の天然温泉を活用した、
新千歳空港温泉「万葉の湯」です。
風呂施設だけでも
高温サウナ、ミストサウナ、水風呂、ジェットバス、内風呂、露天風呂、寝湯
岩盤浴、あかすり屋などがあります。
そのほか食事や宿泊も可能です。
館内では浴衣に着替える、いわゆる健康ランド方式で、入浴料・浴衣・バスタオル・タオルなどは、
館内利用料金の¥1,500に含まれていますので、手ぶらで訪れても大丈夫です。
源泉名: サーム千歳ドミニオ温泉
湧出地: 千歳市文京1丁目4番1号
湧出量: 455L/min (動力揚湯)
泉 温: 37.1℃
泉質・成分:ナトリウム―塩化物泉、弱アルカリ性、張性温泉、ph8
浴用効能:
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
関節のこわばり、うちみ、くじき、痔疾、慢性消化器病、
慢性皮膚病、病後回復期、疲労回復、健康増進、
虚弱児童、慢性婦人病、冷え性、きりきず、やけど
新しくなった、新千歳空港には、
まだまだ、いろいろな施設があります。
4Fにある映画館「じゃがポックルシアター」もその一つです。
こちらの映画館、レイトショーだけでなく、
朝一番の上映に限り、モーニングショーとして
¥1,200で映画を見ることが出来ます。
その他、100円ショップ、アウトレットモール、ゲームセンターなど
飛行機の待ち時間を潰すには事欠きません。
今回、私は14:00頃の飛行機を予約してましたが、
レンタカーを返却し、朝9時過ぎには、飛行場に着いてました。
それでも、長い待ち時間も有効に利用することが出来ました。
まず最初に、4Fの映画館で「カウボーイ&エイリアン」を見てから、
次に、到着ロビー1Fにある、
昭和のようなレトロな雰囲気が漂う店「朝市食堂」へ行き
人気の海鮮「まかない丼」で昼食をとりました。
そして、最後の残り時間に「万葉の湯」で旅の疲れを取ってから、
飛行機に乗って戻って来ました。
もちろん、お土産売り場で時間を潰すのもありです。
関連記事