まっかり温泉(3日目)
本日は、「乗馬と温泉の旅」三日目です。
本日、予定通り朝から雨です。
そこで、レンタカーで真狩村温泉保養センター「まっかり温泉」へ。
千歳から、片道約70Km
北海道道16号支笏湖公園線を通り、
国道276号線で留寿都(ルスツ)を経由して
真狩(マッカリ)村まで行ってきました。
この道は、意外と北海道に来たら運転する道で、
途中にある「きのこ王国」で「きのこ汁」を頂くのも、定番化してます。
ほとんど、山の中の道ですから、
今の季節は、道路の両脇が紅葉した木々でとても綺麗でした。
真狩村にある「道の駅」
真狩フラワーセンターには熊の剥製のほかに、
真狩村出身の細川たかしさんの展示コーナーもありました。
お天気が良ければ、露天風呂で
蝦夷富士の愛称で親しまれている羊蹄山を
真正面に仰ぎながら湯あみを楽しめますが、・・・・
今回は、3合目までしか見えず、山頂は、厚い雲の中でした。
温泉名:まっかり温泉
住所:後志管内真狩村緑岡174の3
泉質: ナトリウム・塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉、54度
日帰り入浴: 午前10時30分〜午後9時(受け付け午後8時30分)。
大人:500円、
小人:(4歳以上小学生)200円。
毎週月曜定休(祝日の場合は翌日)
関連記事