吉祥の湯

Weekend Horseman

2011年08月18日 23:39

お盆休みが16日まででしたので、
15日まではお盆を田舎で過ごし、
16日には、阿蘇経由で自宅へ戻ってきました。

折角、阿蘇経由で帰るので、
途中で温泉に寄る事にしました。

普段は、日田で温泉に入るのですが、
今回は杖立温泉で入ることにしました。

『吉祥の湯』は杖立温泉街のなかでは、新しい入浴施設です。
『 杖立観光ホテルひぜんや』の外湯ですが、
立ち寄りの日帰り入浴が可能です。

駐車場横の入り口から、
長い階段の廊下を下りた先に
入浴の受付があります。



大きな敷地にある温泉で、
露天風呂は男女それぞれに
木風呂、岩風呂、丸太風呂など5種類の風呂があり、
庭を散策するように湯めぐりが楽しめ、
温泉を楽しみに来る観光客には
いろんな湯船が楽しめて良いと思います。



源泉100%掛け流し温泉で
源泉だけで温度調整をしているとのことなので
加水・加温なしの源泉を味わうことができます。

私が入浴した感じでは、ややぬるめですので
長くゆっくりと入浴することが出来ます。
ただ、料金が800円というのは
私が、日頃訪れる温泉の中では、一番高い料金です。

たまには、良いのですが、
私みたいに、風呂代わりに温泉に入るものにとっては、
こんなに、いろんな露天風呂がなくても良いので・・・
リーズナブルなお値段の方の温泉が合うみたいです。

泉質:アルカリ性単純温泉
効能:神経痛・リウマチなど

■料金:800円小学生400円
■家族風呂:2000円(60分)
■定休日:不定休
■営業時間:11:30〜23:00日祭日は10:00〜
■露天(男女別): 洗い場、シャンプー、ボディーソープあり
■家族風呂:6室
関連記事