Tropical Cyclone Yasi

Weekend Horseman

2011年02月02日 10:15

現在、日本では
宮崎・鹿児島県境の霧島山・新燃(しんもえ)岳の
自然災害が発生して心配ですが、
オーストラリアにも最強のサイクロンが迫っています。



【サイクロンYasi情報】
昨日付けで外務省から出された注意喚起情報です。

オーストラリア、クイーンズランド州北部、ケアンズ地域への直撃はほぼ確実で、
今後、同サイクロンは勢力をカテゴリー「5」(最大風速約62〜83m/秒)に発達させ、
早ければ2日中にもクイーンズランド州北東部に上陸する可能性があると予想しています。

http://www.bom.gov.au/products/IDQ65002.shtml

クイーンズランド州政府は、
同サイクロンがこれまでに同州を襲ったサイクロンの中で、
最大、且つ最強のサイクロンの一つになる可能性があるとして、
同サイクロンの進行が予想される地域の低地及び海岸沿いに居住している州民に対し、
1日中に高台の安全な場所等に避難するよう呼びかけています。

また、同州では1月に大きな洪水被害が発生したところであり、
本サイクロンで土砂崩れ等、更に大きな被害が出るおそれがあるそうです。

日本政府のケアンズ出張駐在官事務所によると、
同地には在留邦人約3000人に加え、邦人観光客約2000人が滞在しているそうで
被害が最小限に食い止められ、尊い人命が奪われることの無いよう祈るばかりです。

そう言えば昔、グレートバリアリーフにダイビングに出かけた時に、
少し離れた海域でサイクロンが発生していて、海の水が濁ってたことがありましたが、
やはり、ここら辺はサイクロンの通り道みたいですね。

関連記事