扇沢−黒部−大観峰−室堂
【黒部アルペンルート】
昨日の内に、富山県の立山駅から、長野県の大町まで移動し、
大町温泉に入って疲れを癒し、扇沢の無料駐車場で車中泊です。
朝一番のトロリーバス(6:30発)に乗るため、
5時50分に開く切符売り場に、5時から並びます。
それでも、私の前にはすでに20人ぐらい並んでました。
この時期、立山は観光シーズンで、沢山の人々が訪れていますので、
のんびり上っていたら、団体のお客さんと一緒になって
大変混雑しますので、朝早く上って、お昼までに下るのが、一番スムーズです。
黒部アルペンルートのコースは次の様になります。
1.扇沢(1433m)から黒部ダム(1470m)までは、関電トンネルトロリーバスで上ります。
2.黒部ダムから黒部湖までは、ダムの上を歩いて移動。
3.黒部湖(1455m)から黒部平(1828m)までは、黒部ケーブルカーで上ります。
4.黒部平から大観峰(2316m)までは、立山ロープウェイで上ります。
5.大観峰から室堂までは、立山トンネルトロリーバスで上ります。
本日は、気温−3度で昨日降った雪が3cm程積もり
足元が非常に滑りやすい状況でしたが、
昨日の天気が嘘の様に良いお天気です。
おかげさまで、室堂平から劔岳 を望む事も出来ました。
アルペンルートについては
こちらを参照ください。
関連記事