エジプト旅行(2日目、3日目、ルクソール東岸)

Weekend Horseman

2017年04月11日 23:15

ナイル川の東岸では、
ルクソール神殿やカルナック神殿などの建物を見学。

【ルクソール神殿】
古代エジプト時代の神殿複合体です。
ルクソール神殿の入場チケットです。

夕方は、昼間よりは過ごしやすいし、
遺跡もライトアップされますので神秘的で綺麗です。
スフィンクス参道

ルクソール神殿正面の入口両脇には巨大な大理石坐像と左側に高さ25mの巨大なオベリスクがあります。


ラムセス2世の中庭


大列柱廊



【カルナック神殿】
エジプト最大の神殿で、巨大な柱が並ぶ大列柱室でも有名です。
入場チケットです。

スフィンクス参道

この壁は、未完成ですが、壁の横に傾斜路を作り、
塀を高く築いていった当時の製作過程が良くわかります。

ラムセス2世

大列柱室



ハトシェプスト女王のオベリスク

スカラベ(フンコロガシ)は古代エジプトでは太陽神とされ、再生や復活の象徴です。

関連記事