モロッコ旅行(4日目Part1、フェズ)

Weekend Horseman

2018年04月05日 23:05

フェズのメディナ(旧市街)は城壁に囲まれた2.2km×1.2kmほどの地域で、
この中に、自動車が入れないような路地が網の目のように張り巡らされています。
世界屈指の迷宮都市です。

【ブジュールド門】
ブジュールド門からメディナの中に入っていきます。

メディナの中から見ると、門の色が違って緑色(天国色)です。


細い路地を進んで行きます。

平日の午前中なので、まだOpenしてない店も。

パン屋さんです。

野菜売りのおじさんが着ている民族衣装はジュラバと呼ばれ、
フードの付いた服で映画『スター・ウォーズ』でジェダイが着ていた衣装です。
日本人には、「ねずみ男の服」と言う方がわかりやすいかも?

綺麗な編み籠も売ってます。

ミントティを入れていただきました。


【カラウィーン地区】
ランドマークはカラウィーン・モスク。他にイドリース2世を祀ったザヴィア・ムーレイ・イドリス廟がありますが、多くのモスクや廟は異教徒立入禁止です。


【アンダルース地区】
カラウィーン地区の南東に広がる地域で、
通称「タンネリ」は、なめし革職人街のことです。
特に染色地区は、革の獣臭と染色剤のにおいが混ざってます。
革製品の販売店が入ってるビルの入口では、ミントの葉を渡してくれるほどです。
幸い、まだ4月で、それほど強烈じゃなかったですが、夏は強烈らしいです!
でも、いろんな色の染料は非常に美しく、インスタ映えします。


【フェズ・エル・ジュディド(新しいフェズ)】
ベルベル人の一派であるマリーン族によって建設された街で、
ここに王宮を立ててマリーン朝の首都としました。
この王宮は現在も離宮として使用されています。


関連記事