屋久島(1日目)

Weekend Horseman

2015年09月07日 22:50

夏野菜の収穫が終わり、冬野菜の種蒔きも終わったので、
久しぶりにお出かけ、プロペラ機に乗って福岡空港から屋久島へ!



少し雲がかかってますが、眼下に見えるのは、開聞岳です。



1時間ほどのフライトで、無事に屋久島到着です。

ホテルのチェックインまで時間がありますので、その間、屋久島観光です。

【トローキの滝】
海に直接落ちる滝は全国でも2箇所しかなく、 とても珍しい滝です。
落差は6mですが、バックに鯛ノ川の赤い橋とモッチョム岳を望む素敵な景観です。



【千尋滝】
鯛ノ川にある落差60メートルの滝。
屋久島南東部のモッチョム岳(標高940メートル)東側の斜面に広がる250メートル×300メートルの
巨大な花崗岩の岩盤に面しており、その岩盤の大きさが千尋、
すなわち千人の人間が手を結んだくらい大きいという例えから名付けられたそうです。



【中間ガジュマル】
中間ガジュマルは、NHK連続テレビドラマ『まんてん』のロケ地でもあって、
真辺兄弟の住む屋久島トロピカル村の入り口として使われたそうです。


関連記事