ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
仔馬 (22)
Hope One (1)
Cisco (3)
Kid O Rima (1)
Roses (8)
Pegasus (4)
Meyer (4)
Apollo (3)
(17)
Forest Farm (84)
国内 (8)
海外 (25)
水族館 (1)
北海道 (41)
九州 (203)
沖縄 (8)
Asia (19)
Europe (4)
Oceania (2)
Africa (31)
講習会 (2)
アクセスカウンタ
プロフィール
Weekend Horseman
Weekend Horseman
学術名 : Horseman Forest
生息地 : 環太平洋地域
特 徴 : 角も牙も持たない動物。たとえ、咬まれても毒を持たないので、比較的安全な生き物である。但し、愛玩用には適さない。
習 性 : 週末になると乗馬クラブに現れる、単なるWeek End Riderである。
食べ物 : 雑食性
飲み物 : 基本的にはアルコールを好まないが与えると飲む
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年07月01日

苫小牧漁港のマルトマ食堂

本日の昼食は海鮮系です。場所は苫小牧漁港にあるマルトマ食堂です。

漁港関係者の食事が優先されますので、
観光客はお店の外の列に並んで待ちます。
今日は1時間行列に並んで入店して、マルトマ丼を注文しました。

具材はその日の入荷で決まるおまかせの海鮮丼です。  


Posted by Weekend Horseman at 22:05Comments(0)【国内旅行/風景/外乗】

2024年06月30日

だるまのジンギスカン

本日のウォーキングコースは、すすきの、狸小路界隈です。
先日、エスコンで野球観戦中に、小樽なると屋のザンギ弁当を食べたので、
本日の昼食は、だるまのジンギスカンです。


とりあえず、一度は食べて見る観光客のサガです。
昨日の夜にラーメンを食べたので、帰るまでには海鮮系をクリアしないと!  


Posted by Weekend Horseman at 22:05Comments(0)【国内旅行/風景/外乗】

2024年06月29日

四季彩の丘

この時期の北海道は初めてなので、ドライブがてらに美瑛の四季彩の丘まで行ってきました。



綺麗にラベンダーが咲き誇っていますと言いたいところですが、

残念ながら、写真の紫の花はサルビアです。

こちらが、ラベンダーで、咲いてはいますが、

本格的に咲くのはこれからです。  


Posted by Weekend Horseman at 20:10Comments(0)【国内旅行/風景/外乗】

2024年06月28日

2024 エスコンフィールド

久しぶりの北海道。
小樽なると屋のザンギ弁当食べながらの1年ぶりの野球観戦です。


本日のおやつ

  


Posted by Weekend Horseman at 23:05Comments(0)【国内旅行/風景/外乗】

2024年06月08日

梅雨前の花畑

新聞で、ご近所にある公園の花畑が綺麗だという記事を見たので、
散歩がてら、見に行ってきました。
黄色い「ハルシャギク」、ピンク色の「ムシトリナデシコ」、そして青い「ヤグルマギク」など
5種類の花を敷き詰めたカラフルなじゅうたんのような景色が鮮やかです。