2024年07月01日
苫小牧漁港のマルトマ食堂
本日の昼食は海鮮系です。場所は苫小牧漁港にあるマルトマ食堂です。

漁港関係者の食事が優先されますので、
観光客はお店の外の列に並んで待ちます。
今日は1時間行列に並んで入店して、マルトマ丼を注文しました。

具材はその日の入荷で決まるおまかせの海鮮丼です。

漁港関係者の食事が優先されますので、
観光客はお店の外の列に並んで待ちます。
今日は1時間行列に並んで入店して、マルトマ丼を注文しました。

具材はその日の入荷で決まるおまかせの海鮮丼です。
2024年06月30日
だるまのジンギスカン
本日のウォーキングコースは、すすきの、狸小路界隈です。
先日、エスコンで野球観戦中に、小樽なると屋のザンギ弁当を食べたので、
本日の昼食は、だるまのジンギスカンです。


とりあえず、一度は食べて見る観光客のサガです。
昨日の夜にラーメンを食べたので、帰るまでには海鮮系をクリアしないと!
先日、エスコンで野球観戦中に、小樽なると屋のザンギ弁当を食べたので、
本日の昼食は、だるまのジンギスカンです。


とりあえず、一度は食べて見る観光客のサガです。
昨日の夜にラーメンを食べたので、帰るまでには海鮮系をクリアしないと!
2024年06月29日
四季彩の丘
この時期の北海道は初めてなので、ドライブがてらに美瑛の四季彩の丘まで行ってきました。



綺麗にラベンダーが咲き誇っていますと言いたいところですが、

残念ながら、写真の紫の花はサルビアです。
こちらが、ラベンダーで、咲いてはいますが、

本格的に咲くのはこれからです。



綺麗にラベンダーが咲き誇っていますと言いたいところですが、

残念ながら、写真の紫の花はサルビアです。
こちらが、ラベンダーで、咲いてはいますが、

本格的に咲くのはこれからです。
2024年06月28日
2024年06月08日
梅雨前の花畑
新聞で、ご近所にある公園の花畑が綺麗だという記事を見たので、
散歩がてら、見に行ってきました。
黄色い「ハルシャギク」、ピンク色の「ムシトリナデシコ」、そして青い「ヤグルマギク」など
5種類の花を敷き詰めたカラフルなじゅうたんのような景色が鮮やかです。







散歩がてら、見に行ってきました。
黄色い「ハルシャギク」、ピンク色の「ムシトリナデシコ」、そして青い「ヤグルマギク」など
5種類の花を敷き詰めたカラフルなじゅうたんのような景色が鮮やかです。







