2018年10月09日
2018年06月13日
梅雨の合間の外乗日和
梅雨に入って、なかなか阿蘇に行けませんでしたが、
久々に、良い天気だったので遊びに行ってきました。


お天気が良かったので、馬場運動を少な目にして、
日頃より遠出の散策へ。
草がうっそうと茂る獣道を抜けて、ミルクロードへ


3日前に仔馬が生まれてました。今年3頭目の仔馬です。
久々に、良い天気だったので遊びに行ってきました。


お天気が良かったので、馬場運動を少な目にして、
日頃より遠出の散策へ。
草がうっそうと茂る獣道を抜けて、ミルクロードへ


3日前に仔馬が生まれてました。今年3頭目の仔馬です。

2018年05月25日
2018年04月19日
2017年05月17日
仔馬(2017)
今年は、阿蘇の畑、ふれあい体験の畑、
そして自宅の家庭菜園と3箇所でじゃがいもを育ててます。
ふれあい体験の畑と家庭菜園は近くにあるので、様子を見に行くのが楽ですが、
ここのとこ、阿蘇には3週間近く行ってなかったので、
久しぶりに出かけてきました。

すると、2週間前に仔馬が生まれていました。

早速会いに行くと、柵から顔を出して挨拶してくれました。

なかなか好奇心旺盛な仔馬の様です。
他の馬たちも、のんびり放牧されてます。


ちなみに、ジャガイモは順調に育ってて、一安心です。
そして自宅の家庭菜園と3箇所でじゃがいもを育ててます。
ふれあい体験の畑と家庭菜園は近くにあるので、様子を見に行くのが楽ですが、
ここのとこ、阿蘇には3週間近く行ってなかったので、
久しぶりに出かけてきました。

すると、2週間前に仔馬が生まれていました。

早速会いに行くと、柵から顔を出して挨拶してくれました。

なかなか好奇心旺盛な仔馬の様です。
他の馬たちも、のんびり放牧されてます。


ちなみに、ジャガイモは順調に育ってて、一安心です。