2024年11月05日
2024年05月22日
上色見熊野座神社
3年ぶりに、南阿蘇方面へドライブしてきました。
今回のドライブの目的地は上色見熊野座神社です。
ここは、神秘的な雰囲気を持つ参道がSNSで評判になり、
平日だと言うのに、山奥にあるこの神社に参拝者が次々と訪れていました。
参拝者の半数は外国人で、台湾や欧米からのインバウンドの個人観光客みたいでした。



のんびりと、参道の階段を登って熊野座神社でお参りしたら、
是非、神社裏の山を登って「穿戸岩(うげといわ)」まで参拝すると良いエクササイズになりますよ。


私は、用意周到にトレッキングポール持参で登ってきました
下の写真は、2016年の阿蘇地震で損壊し、昨年(2023年夏)に架け替え工事が終了した、
南阿蘇鉄道の第一白川橋梁です。

通りすがりの撮影のため、列車と橋梁のコラボ撮影は出来ませんでした。
今回のドライブの目的地は上色見熊野座神社です。
ここは、神秘的な雰囲気を持つ参道がSNSで評判になり、
平日だと言うのに、山奥にあるこの神社に参拝者が次々と訪れていました。
参拝者の半数は外国人で、台湾や欧米からのインバウンドの個人観光客みたいでした。



のんびりと、参道の階段を登って熊野座神社でお参りしたら、
是非、神社裏の山を登って「穿戸岩(うげといわ)」まで参拝すると良いエクササイズになりますよ。


私は、用意周到にトレッキングポール持参で登ってきました
下の写真は、2016年の阿蘇地震で損壊し、昨年(2023年夏)に架け替え工事が終了した、
南阿蘇鉄道の第一白川橋梁です。

通りすがりの撮影のため、列車と橋梁のコラボ撮影は出来ませんでした。
2024年04月25日
2024年03月13日
2024 初騎乗
お天気が良かったので、阿蘇うま牧場まで行ってきました。
今年初めての、乗馬です。



阿蘇の野焼きされた草原です。

そして、散策の帰りに見かけた、牛舎の前で遊ぶ、子どものイノシシ2頭です。
親に遭遇しなくて良かったです。

今年初めての、乗馬です。



阿蘇の野焼きされた草原です。

そして、散策の帰りに見かけた、牛舎の前で遊ぶ、子どものイノシシ2頭です。
親に遭遇しなくて良かったです。

