2024年11月14日
2024 サツマイモの収穫
サツマイモの栽培は、初めて行いました。
5月頃に、サツマイモの苗を買って、
畑に植えていたのですが・・・
友達とサツマイモを植え付けた話をしていたら、
なんか・・・話がかみ合わなくて???
良く話を聞いたら、サツマイモはツルを植えないと
芋がたくさんできないことをやっと理解。
そこで、だいぶ遅くなりましたが、7月10日に
育った苗のツルを切って、植えなおしました。
収穫までの目途が約4~5か月ということで
11月10日過ぎに収穫しました。

5月頃に、サツマイモの苗を買って、
畑に植えていたのですが・・・
友達とサツマイモを植え付けた話をしていたら、
なんか・・・話がかみ合わなくて???
良く話を聞いたら、サツマイモはツルを植えないと
芋がたくさんできないことをやっと理解。
そこで、だいぶ遅くなりましたが、7月10日に
育った苗のツルを切って、植えなおしました。
収穫までの目途が約4~5か月ということで
11月10日過ぎに収穫しました。

2024年11月11日
2024年05月28日
2024 ジャガイモ収穫
今年のジャガイモは作付け面積が小さかったので、
収穫量も少ないです。
写真、左から男爵系、デストロイヤー、メークインです。

男爵系は、男爵なのか、キタアカリなのか不明ですが、
とりあえず、丸っこい芋が出来上がりました。
色的には、サツマイモみたいに赤いのが、デストロイヤーです。
デストロイヤーは、知り合いから種芋を頂いたので、
今年初めて植えてみました。
種芋2個から、とりあえず、小ぶりですが数は増殖しました。
最後の、メークインは不作でした。
昨年撮れた小芋を種芋にしてみたんですが、
結果は悲惨な結果となってしまいました。
収穫量も少ないです。
写真、左から男爵系、デストロイヤー、メークインです。

男爵系は、男爵なのか、キタアカリなのか不明ですが、
とりあえず、丸っこい芋が出来上がりました。
色的には、サツマイモみたいに赤いのが、デストロイヤーです。
デストロイヤーは、知り合いから種芋を頂いたので、
今年初めて植えてみました。
種芋2個から、とりあえず、小ぶりですが数は増殖しました。
最後の、メークインは不作でした。
昨年撮れた小芋を種芋にしてみたんですが、
結果は悲惨な結果となってしまいました。
2024年02月25日
2024 ジャガイモの植え付け
例年なら、2月の末に借りたジャガイモ畑でジャガイモの植え付けを行うのですが
今年から、ジャガイモ畑のイベントが中止になったので、
我が家の極狭の畑で植え付けを行うことに・・・
おまけに、まとまった場所が確保できないので、
数か所に分散して植え付けを行うことになりました。

今年から、ジャガイモ畑のイベントが中止になったので、
我が家の極狭の畑で植え付けを行うことに・・・
おまけに、まとまった場所が確保できないので、
数か所に分散して植え付けを行うことになりました。
