ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
仔馬 (22)
Hope One (1)
Cisco (3)
Kid O Rima (1)
Roses (8)
Pegasus (4)
Meyer (4)
Apollo (3)
(17)
Forest Farm (84)
国内 (8)
海外 (25)
水族館 (1)
北海道 (41)
九州 (203)
沖縄 (8)
Asia (19)
Europe (4)
Oceania (2)
Africa (31)
講習会 (2)
アクセスカウンタ
プロフィール
Weekend Horseman
Weekend Horseman
学術名 : Horseman Forest
生息地 : 環太平洋地域
特 徴 : 角も牙も持たない動物。たとえ、咬まれても毒を持たないので、比較的安全な生き物である。但し、愛玩用には適さない。
習 性 : 週末になると乗馬クラブに現れる、単なるWeek End Riderである。
食べ物 : 雑食性
飲み物 : 基本的にはアルコールを好まないが与えると飲む
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年11月14日

2024 サツマイモの収穫

サツマイモの栽培は、初めて行いました。
5月頃に、サツマイモの苗を買って、
畑に植えていたのですが・・・
友達とサツマイモを植え付けた話をしていたら、
なんか・・・話がかみ合わなくて???
良く話を聞いたら、サツマイモはツルを植えないと
芋がたくさんできないことをやっと理解。
そこで、だいぶ遅くなりましたが、7月10日に
育った苗のツルを切って、植えなおしました。
収穫までの目途が約4~5か月ということで
11月10日過ぎに収穫しました。

  


Posted by Weekend Horseman at 20:05Comments(0)Forest Farm

2024年11月11日

2024 かぼちゃの収穫

植えた覚えのない、かぼちゃですが、
雨ニモマケズ、風ニモマケズ
そして、今年の夏ノ暑サニモマケズ育ちました。


そして無事、かぼちゃも収穫出来ました。

只今、熟成中です。

  


Posted by Weekend Horseman at 22:10Comments(0)Forest Farm

2024年05月28日

2024 ジャガイモ収穫

今年のジャガイモは作付け面積が小さかったので、
収穫量も少ないです。
写真、左から男爵系、デストロイヤー、メークインです。


男爵系は、男爵なのか、キタアカリなのか不明ですが、
とりあえず、丸っこい芋が出来上がりました。

色的には、サツマイモみたいに赤いのが、デストロイヤーです。
デストロイヤーは、知り合いから種芋を頂いたので、
今年初めて植えてみました。
種芋2個から、とりあえず、小ぶりですが数は増殖しました。

最後の、メークインは不作でした。
昨年撮れた小芋を種芋にしてみたんですが、
結果は悲惨な結果となってしまいました。  


Posted by Weekend Horseman at 20:05Comments(0)Forest Farm

2024年02月25日

2024 ジャガイモの植え付け

例年なら、2月の末に借りたジャガイモ畑でジャガイモの植え付けを行うのですが
今年から、ジャガイモ畑のイベントが中止になったので、
我が家の極狭の畑で植え付けを行うことに・・・
おまけに、まとまった場所が確保できないので、
数か所に分散して植え付けを行うことになりました。


  


Posted by Weekend Horseman at 23:05Comments(0)Forest Farm

2024年02月15日

2924 ブロッコリー

ブロッコリーが出来ました。
今年は、すずなりブロッコリーを植えたので、
大きな塊のブロッコリーというより、小さなブロッコリーがたくさん取れる予定です。

  


Posted by Weekend Horseman at 22:10Comments(0)Forest Farm