2019年11月14日
2019年07月31日
2019夏・旬の食べ物
こう毎日、30度越えで暑いと、食欲も無くなりそうですが、
自宅の庭で採れた、旬の野菜、とうもろこし、きゅうり、ゴーヤにオクラ、

ついでになじみの鰻屋さんでうなぎと

クーラー部屋に引きこもっていると、食欲はなかなか、落ちないみたいです。
でも、個人的には、夏痩せないで、いつ痩せる?って心境です。
自宅の庭で採れた、旬の野菜、とうもろこし、きゅうり、ゴーヤにオクラ、

ついでになじみの鰻屋さんでうなぎと

クーラー部屋に引きこもっていると、食欲はなかなか、落ちないみたいです。
でも、個人的には、夏痩せないで、いつ痩せる?って心境です。
2019年05月22日
菊池桃子
先日、高校の同窓会総会の講演会に、菊池桃子さんが来られたので、母校まで話を聞きに行ってきました。

講演の内容は、「なぜ、子育てしながら大学でキャリヤ教育を学んだのか」と言うことでしたが、
最近、聴いた芸能人の講演の中では、一番、話の内容が良かったです。
さすが、大学の客員教授です。
余談として、今回の講演会に来たついでに菊池さんのルーツである、
熊本の菊池を初めて訪れたと話されてました。
そこで、菊池の和菓子屋さんが作ってる桃のお菓子「菊池桃子」を
初めて食べたと話されてましたので、
私も、阿蘇へ行くついでに、

菊池で「菊池桃子(夏バージョン)」をゲットしてきました。


講演の内容は、「なぜ、子育てしながら大学でキャリヤ教育を学んだのか」と言うことでしたが、
最近、聴いた芸能人の講演の中では、一番、話の内容が良かったです。
さすが、大学の客員教授です。
余談として、今回の講演会に来たついでに菊池さんのルーツである、
熊本の菊池を初めて訪れたと話されてました。
そこで、菊池の和菓子屋さんが作ってる桃のお菓子「菊池桃子」を
初めて食べたと話されてましたので、
私も、阿蘇へ行くついでに、

菊池で「菊池桃子(夏バージョン)」をゲットしてきました。
