2012年12月24日
2012年06月18日
father’s day
昨日は、father’s day!
世間のお店では、father’s day商戦で、
親父が喜びそうなものが沢山並んでます・・・、
私も、若い人から親父とは良く呼ばれるけど・・・・
でも残念ながら、fatherではありませんので、
そこで、欲しい物は、自ら購入!

イチロウがCMしていた、魔法のジョッキとBeerのセットご購入です。
Beerとかけて、競馬と解く、その心は、どちらもジョッキーが必要です。
世間のお店では、father’s day商戦で、
親父が喜びそうなものが沢山並んでます・・・、
私も、若い人から親父とは良く呼ばれるけど・・・・
でも残念ながら、fatherではありませんので、
そこで、欲しい物は、自ら購入!

イチロウがCMしていた、魔法のジョッキとBeerのセットご購入です。
Beerとかけて、競馬と解く、その心は、どちらもジョッキーが必要です。
2012年05月28日
サザエさん通り
昨日、
西南大学まで行ったので、
周辺を散策してきました。
こちらは、「サザエさん発案の地記念碑」です。

長谷川町子さんは44年から2年半、福岡市に疎開。
当時あった百道海岸の近くに住み、浜辺を散歩しながら、
漫画サザエさんの構想を練ったそうです。
その為、登場人物が「サザエ」「カツオ」など海産物になったそうです。
通りには25か所に「サザエさん通り」の名称プレートが設置されています。

サザエさん通りは、
市営地下鉄西新駅付近から
西南大学の前を通って、
よかトピア通りを左に曲がり、
福岡市博物館の前を通って
福岡タワーに隣接するシーサイドももち海浜公園に至る
約1・6キロの市道です。
散策の途中、立ち寄った福岡市博物館では、
「エリザベート展」が開催されてましたが・・・
入場料 1300円の星の髪飾り「シシィの星」より、
博物館のレストランで1000円以下で食べられる、
日替わり定食の方を選択してしまいました。
西南大学まで行ったので、
周辺を散策してきました。
こちらは、「サザエさん発案の地記念碑」です。

長谷川町子さんは44年から2年半、福岡市に疎開。
当時あった百道海岸の近くに住み、浜辺を散歩しながら、
漫画サザエさんの構想を練ったそうです。
その為、登場人物が「サザエ」「カツオ」など海産物になったそうです。
通りには25か所に「サザエさん通り」の名称プレートが設置されています。

サザエさん通りは、
市営地下鉄西新駅付近から
西南大学の前を通って、
よかトピア通りを左に曲がり、
福岡市博物館の前を通って
福岡タワーに隣接するシーサイドももち海浜公園に至る
約1・6キロの市道です。
散策の途中、立ち寄った福岡市博物館では、
「エリザベート展」が開催されてましたが・・・
入場料 1300円の星の髪飾り「シシィの星」より、
博物館のレストランで1000円以下で食べられる、
日替わり定食の方を選択してしまいました。

2012年05月06日
火鍋
本日で、世間一般的にはGWも終わりです。
先日の5月4日は、朝から福岡の街を歩き廻って、
昼から地ビール飲んで、夕方からは・・・・・・・、
「皆んなが、私のお誕生日を忘れてた」・・・という主催者の理由で
私を含めたお友達の皆さんが緊急招集かけられ、天神で食事会です。

こちらが、あっさりスープと辛口スープが楽しめる
火鍋です。初めて食べたけど美味しかったです。

こちらは、点心です。

夕方から、食事会でしたが、私は無事その日に帰宅。
でも、朝までお付き合いされた方々にとっては
・・・・・The Longest Day
ご苦労様でした。
先日の5月4日は、朝から福岡の街を歩き廻って、
昼から地ビール飲んで、夕方からは・・・・・・・、
「皆んなが、私のお誕生日を忘れてた」・・・という主催者の理由で
私を含めたお友達の皆さんが緊急招集かけられ、天神で食事会です。

こちらが、あっさりスープと辛口スープが楽しめる
火鍋です。初めて食べたけど美味しかったです。

こちらは、点心です。

夕方から、食事会でしたが、私は無事その日に帰宅。
でも、朝までお付き合いされた方々にとっては
・・・・・The Longest Day
ご苦労様でした。
2012年05月05日
九州地ビールフェアー
昨日は、
ザ・ゴールデンももち2012
九州地ビールフェアーに行ってきました。
ザ・ゴールデンももち2012のステージの様子です。

九州地ビールフェアーと九州グルメフェアーも同時開催と言う事で
沖縄のニヘデビール(ニヘデブラックエール)と厚切り牛たん串

ホテルオークラ福岡(アルスケルシュ)と金星佐賀豚のソーセージ
に、夢のコラボレーションで生まれた「噂のソース」中筋スージーソース!

実はこのソース、RKBラジオで流れている
ラジオCMご紹介のCM(紛らわしいですが・・・。)で
架空の「中筋スージーソース」というソースのCMをオンエアしています。
それが、「金星佐賀豚」の協賛で、この幻のソースを作ることになったそうです。
5/3、4の二日間で、先着1000名様にプレゼントと言う事で、
早速、幻のソースGetしてきました。
ザ・ゴールデンももち2012
九州地ビールフェアーに行ってきました。
ザ・ゴールデンももち2012のステージの様子です。

九州地ビールフェアーと九州グルメフェアーも同時開催と言う事で
沖縄のニヘデビール(ニヘデブラックエール)と厚切り牛たん串

ホテルオークラ福岡(アルスケルシュ)と金星佐賀豚のソーセージ
に、夢のコラボレーションで生まれた「噂のソース」中筋スージーソース!

実はこのソース、RKBラジオで流れている
ラジオCMご紹介のCM(紛らわしいですが・・・。)で
架空の「中筋スージーソース」というソースのCMをオンエアしています。
それが、「金星佐賀豚」の協賛で、この幻のソースを作ることになったそうです。
5/3、4の二日間で、先着1000名様にプレゼントと言う事で、
早速、幻のソースGetしてきました。