ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
仔馬 (22)
Hope One (1)
Cisco (3)
Kid O Rima (1)
Roses (8)
Pegasus (4)
Meyer (4)
Apollo (3)
(17)
Forest Farm (84)
国内 (8)
海外 (25)
水族館 (1)
北海道 (41)
九州 (203)
沖縄 (8)
Asia (19)
Europe (4)
Oceania (2)
Africa (31)
講習会 (2)
アクセスカウンタ
プロフィール
Weekend Horseman
Weekend Horseman
学術名 : Horseman Forest
生息地 : 環太平洋地域
特 徴 : 角も牙も持たない動物。たとえ、咬まれても毒を持たないので、比較的安全な生き物である。但し、愛玩用には適さない。
習 性 : 週末になると乗馬クラブに現れる、単なるWeek End Riderである。
食べ物 : 雑食性
飲み物 : 基本的にはアルコールを好まないが与えると飲む
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年11月05日

阿蘇外乗

過ごしやすくなってきたので、
久しぶりに、阿蘇で馬に乗ってみました。




  


2018年12月19日

年末の乗馬

今年、最後の乗馬です。
今年も私の相手をしてくれてたApollo君です。
大変、お世話になりました。来年もまた、よろしくね。

阿蘇からの帰り道、陽が沈むのがずいぶん早くなりました。

  


Posted by Weekend Horseman at 23:10Comments(0)【乗馬】

2018年09月07日

だいぶ、涼しくなってきた。

8月の酷暑は、Full Time稼働のエアコン部屋で過ごし、
必要最低限の外出で、ほぼほぼ引きこもり状態で過ごしてました。
おかげで、電気代がいままで一番高かったです。やべー

でも、9月に入ったので、徐々に外出開始です。

まずは、夏休み中は、訪れなかった阿蘇で乗馬です。


酷暑の乗り越えて、仔馬達も元気にしていました。


一方、阿蘇の畑は、雑草が生い茂り手が付けられませんので、
今後、馬を放牧して草を食べたり、踏んだりして除草してもらう予定です。

ホークスも、「もう、一頂!」をスローガンに追い上げ攻勢をかけてますので
ドームへ応援に行ってきました。



でも、声援むなしく、1-3で敗けました。やべー
  


2017年11月28日

阿蘇外輪山の馬散歩

お天気が良かったので、馬場で運動した後お散歩!
出かけるついでにGPSで追跡してみました。
距離:2.9Km、移動時間29分17秒、獲得高度:51m、
ほとんど、Walk(常歩)とJog(速歩)ですので平均スピード6.0Km/h
Lope(駈歩)で最高スピード20.2Km/hとのんびりとしたお散歩でした。


  


Posted by Weekend Horseman at 20:10Comments(0)【乗馬】九州  熊本

2017年05月27日

S.H.O.T.

阿蘇でS.H.O.T.の競技会があるというので、お天気が良いので見学に行ってきました。


S.H.O.T.とは、S、セーフティー H,ホースバックライディング O,アウトドアー T,テクニカル の略で、
安全で楽しい単独騎乗を目指す競技会です。
本日は、明日の出走順を決める予選会で明日が本戦だそうです。








\(゜ロ\)(/ロ゜)/フレーフレー  


Posted by Weekend Horseman at 23:50Comments(0)Western競技【乗馬】