2019年04月16日
ボナンザ ウエスタンライディング
家庭菜園の農作業もちょっと落ち着いたので、
阿蘇のジャガイモの様子を見に行くついでに、
ボナンザ ウエスタンライディングに遊びに行ってきました。
ボナンザウェスタンライディング 「星の丘」は、
レゾネイトクラブくじゅうホテルの真ん前の丘の上にあります。

今日は天気も良くて、外乗日和。


日頃は1人外乗ですので、久しぶりに会話しながらの外乗楽しかったです。

四歳馬ももちゃんに
「ぼーっと、馬の背中に乗ってるんじゃないよ!」
って言われてるみたいでした。(笑)
阿蘇のジャガイモの様子を見に行くついでに、
ボナンザ ウエスタンライディングに遊びに行ってきました。
ボナンザウェスタンライディング 「星の丘」は、
レゾネイトクラブくじゅうホテルの真ん前の丘の上にあります。

今日は天気も良くて、外乗日和。


日頃は1人外乗ですので、久しぶりに会話しながらの外乗楽しかったです。

四歳馬ももちゃんに
「ぼーっと、馬の背中に乗ってるんじゃないよ!」
って言われてるみたいでした。(笑)

2016年05月17日
スカイファームロード
国道212号が通行止めの為、日田からスカイファームロードを通って下城へ抜けて阿蘇へ。
途中、スカイファームロードの亀石峠から望む、阿蘇五岳も素敵です。

こちらは、スカイファームロードから望む「フラワーパークあまがせ」です。

阿蘇谷では、田植えの準備が始まってます。
途中、スカイファームロードの亀石峠から望む、阿蘇五岳も素敵です。

こちらは、スカイファームロードから望む「フラワーパークあまがせ」です。

阿蘇谷では、田植えの準備が始まってます。

2016年04月02日
下筌ダム
阿蘇までの通いなれた道を迂回して下筌ダムへ行ってみました。
先日、紹介した松原ダムと同時に建設された特定多目的ダムで、
高さ98mのアーチ式コンクリートダムです。


60年以上、前から生きている人ならご存知の「蜂の巣城紛争」のあった場所です。
このダム建設反対運動は日本の公共事業の在り方に
極めて大きな影響を与えた出来事でもありました。
こちらが、「蜂の巣湖」です。
今は、その面影もなく桜がきれいに咲いています。

先日、紹介した松原ダムと同時に建設された特定多目的ダムで、
高さ98mのアーチ式コンクリートダムです。


60年以上、前から生きている人ならご存知の「蜂の巣城紛争」のあった場所です。
このダム建設反対運動は日本の公共事業の在り方に
極めて大きな影響を与えた出来事でもありました。
こちらが、「蜂の巣湖」です。
今は、その面影もなく桜がきれいに咲いています。

2016年03月28日
松原ダム
いつも、阿蘇に遊びに行くときに、経由する松原ダムです。
大分県日田市、一級河川・筑後川(大山川)の上流部にある
高さ82.0メートルの重力式コンクリートダムです。


ダムによって形成された人造湖の梅林湖(ばいりんこ)です。

大分県日田市、一級河川・筑後川(大山川)の上流部にある
高さ82.0メートルの重力式コンクリートダムです。


ダムによって形成された人造湖の梅林湖(ばいりんこ)です。

2016年03月02日
日田おおやま梅まつり
阿蘇までのドライブは、途中、おおくぼ台バイパスを通るのですが、
この季節、日田市大山町では平成28年2月21日(日)~3月20日(日)の期間、
「第36回日田おおやま梅まつり」が開催されています。





これからが、満開の時期です。
この季節、日田市大山町では平成28年2月21日(日)~3月20日(日)の期間、
「第36回日田おおやま梅まつり」が開催されています。





これからが、満開の時期です。