ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
仔馬 (22)
Hope One (1)
Cisco (3)
Kid O Rima (1)
Roses (8)
Pegasus (4)
Meyer (4)
Apollo (3)
(17)
Forest Farm (84)
国内 (8)
海外 (25)
水族館 (1)
北海道 (41)
九州 (203)
沖縄 (8)
Asia (19)
Europe (4)
Oceania (2)
Africa (31)
講習会 (2)
アクセスカウンタ
プロフィール
Weekend Horseman
Weekend Horseman
学術名 : Horseman Forest
生息地 : 環太平洋地域
特 徴 : 角も牙も持たない動物。たとえ、咬まれても毒を持たないので、比較的安全な生き物である。但し、愛玩用には適さない。
習 性 : 週末になると乗馬クラブに現れる、単なるWeek End Riderである。
食べ物 : 雑食性
飲み物 : 基本的にはアルコールを好まないが与えると飲む
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年06月25日

南部アフリカ旅行(9日目)

帰路はビクトリア・フォールズからヨハネスブルグ、香港、台北を経由し日本です。

ビクトリア・フォールズを後にして、

ヨハネスブルグ国際空港(O.R. Tambo International Airport))です。

そして、香港国際空港(Chek Lap Kok International Airport)です。
以前、使っていた啓徳空港とは段違いの広さで、飛行機乗換の出発ゲートへも電車に乗って移動です。



乗継時間帯に、福岡直行便がないので、さらに台湾経由で帰国です。  


2016年06月17日

南部アフリカ旅行(1日目)

今日から、南アフリカ旅行に行ってきます。
荷物はディパックと小型のスーツケースです。


予定は下記の通りです。
福岡→香港→ヨハネスブルグ→ケープタウン(滞在3泊)
ケープタウン→ヨハネスブルグ→ビクトリアフォールズ(滞在3泊)
ビクトリアフォールズ→ヨハネスブルグ→香港→台北→福岡
の6泊9日です。

Hi, How are you doing?
I'm in Hongkong Now.


However I'm just passing through this place.
Because I'm going to go to Africa.
It will probably take about 13 hours to go to Johannesburg from here.
And then, I'm going to go to see penguins to Cape Town.

But I must be careful in South Africa.
Because US and UK governments have warned of ISIS attack on upmarket areas in South Africa during holy month of Ramadan.
These days, It is not easy to take a safe trip, is it?

And another one, I'm looking forward to going to safari game in National Park of Botswana.

If I can use Free WiFi of Hotel , I contact you from Africa.
See you then.

海外からっぽく書いてみました・・・・  


2013年07月01日

トルコ旅行の写真

今回のトルコ旅行で出会った人々や、街の様子、動物の写真の紹介です。

【人物編】
ベリーダンサー
ベリーダンサー
陶器作りの職人
職人
熱気球の飛行が無事終了して、シャンパンを開けて祝うスタッフ。
熱気球
トプカプ宮殿で見かけた警備兵
警備兵
街中のカフェの様子
カフェの様子
焼トウモロコシ売り
焼トウモロコシ
のびーるトルコアイスクリーム売り
トルコアイスクリーム  続きを読む


Posted by Weekend Horseman at 23:30Comments(0)Asia【海外旅行】

2013年07月01日

日本到着(9日目)

成田到着後、福岡行きの飛行機に乗り換えて無事、旅行終了です。
という事で、未公開写真から・・・・

【食事編】
私が食した、代表的なトルコ料理を紹介。
感想は、甘い、辛い、または、しょっぱいと比較的味がはっきりしていて、
全体的にメリハリ感のある味付けの印象でした。

トマトペーストを使ったスープ。
トマトスープ
ホウレンソウが入ったクリーミなスープ。

バター風味で松の実が入ってるピラフと壺焼きケバブ
壺焼きケバブ
ドネル・ケバブ(回転焼肉)の牛肉を削いで盛り付けしたものです。
回転焼肉
サフランライスと串焼きケバブです。
串焼きケバブ
チキン・ケバブです。
チキン・ケバブ  続きを読む


Posted by Weekend Horseman at 23:00Comments(0)Asia【海外旅行】

2013年06月30日

イスタンブール(8日目)

Turkeyの最終日、8日目です。
本日は、イスタンブールの街を市内電車で散策です。
市内電車

【アヤソフィア博物館】
ビサンツ建築の最高傑作と称され、歴史の中で聖堂やジャーミィに利用されてきましたが、
現在は、博物館として公開されていて、キリスト教とイスラム教が混在している空間です。
写真中央に、聖母マリアとキリストが描かれてますが、
左右に掲げられた丸い円盤には、イスラム教のカリフの名前が書かれてます。
アヤソフィア博物館


【地下宮殿】
地下宮殿とは呼ばれてますが・・・地下の大貯水池です。
でも神秘的な雰囲気の空間です。
地下宮殿
宮殿奥の柱の土台には、メドゥーサの顔があります。
地下宮殿


【ボスボラス海峡クルーズ】
ガラタ橋の旧市街側、サバサンド船が並ぶ奥に乗り場があります。



ボスボラス海峡は、黒海とマルマラ海を繋ぐ重要な海峡です。
この海峡が狭くなったところに、戦略的重要性から要塞「ルメリ・ヒサル」が作られてます。
ルメリ・ヒサル


写真は悲しい伝説のある「乙女の塔」です。
現在は、レストランとして利用されてます。
乙女の塔


豪華客船が2隻停泊してました。
ボスボラス海峡

今夜の宿泊は、イスタンブール発→成田行き直行便の機内です。  


Posted by Weekend Horseman at 23:00Comments(0)AsiaEurope【海外旅行】