ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
仔馬 (22)
Hope One (1)
Cisco (3)
Kid O Rima (1)
Roses (8)
Pegasus (4)
Meyer (4)
Apollo (3)
(17)
Forest Farm (84)
国内 (8)
海外 (25)
水族館 (1)
北海道 (41)
九州 (203)
沖縄 (8)
Asia (19)
Europe (4)
Oceania (2)
Africa (31)
講習会 (2)
アクセスカウンタ
プロフィール
Weekend Horseman
Weekend Horseman
学術名 : Horseman Forest
生息地 : 環太平洋地域
特 徴 : 角も牙も持たない動物。たとえ、咬まれても毒を持たないので、比較的安全な生き物である。但し、愛玩用には適さない。
習 性 : 週末になると乗馬クラブに現れる、単なるWeek End Riderである。
食べ物 : 雑食性
飲み物 : 基本的にはアルコールを好まないが与えると飲む
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年06月24日

南部アフリカ旅行(8日目)

1. 現地小学校
折角、アフリカまで来ましたので、ほんの少しですが、
日本から持ってきたボールペンやノートなどの筆記用具を現地の小学校に寄付して帰る予定です。

現地の公立の小学校の様子です。

写真は、教室です。こういう建屋が中庭を囲む様に何棟か建っています。
でも、中は照明が点いてなくて、薄暗い中で勉強してました。
それでも、子供たちは明るく元気で人なっこくてかわいかったですよ

下は4歳から学校に来ていて、生徒数は1600人。朝の部と昼の部の二部生です。
この学校には緑色の制服がありネクタイもちゃんとしています。

このクラスは1番年下のクラスです。日本でいえば幼稚園児の子供たちです。
先生が「Are you fine?」と歌うとそれに合わせて子供たちが踊りながら体を動かし元気な様子を体で表現します。歌を通して数や言葉を覚えて行くそうです。

体育の授業の様子です。
  


Posted by Weekend Horseman at 23:10Comments(0)Africa  Zimbabwe【海外旅行】

2016年06月23日

南部アフリカ旅行(7日目、Victria Falls)

【Mosi-oa-Tunya / Victoria Falls】 (世界自然遺産)
世界三大瀑布の一つ。標高差100mというアフリカ最大の滝です。
現在滞在しているホテルは、ジンバブエのVictoria Fallsにありますが、
この滝は国境にあるので、ジンバブエ側だけでなく、お隣のザンビア側も含めて構成されてます。
実は、この滝は、乾季に入っていくと水量がドンドン減っていくので、
まだ水量の多い、今の時期に訪問する事に決めました。

1. Zambia



けれども、ある程度予想していたとは言え、想像以上に水量が多くて、すっかりずぶ濡れになってしまいました。


ザンビアで見かけた、親子づれのヒヒです。ヒヒは人間の生活圏でもよく見かけます。

2. Zimbabwe



3. 空撮
地上からでは、滝全体がわからないので、そこでヘリコプターに乗って空撮をしてみました。





橋の右側がザンビアで左側がジンバブエになります。橋の中央にあるのはバンジージャンプの施設です。
  


Posted by Weekend Horseman at 23:10Comments(0)Africa海外  Zimbabwe  Zambia【海外旅行】

2016年06月21日

南部アフリカ旅行(5日目、ジンバブエ)

今日から、ジンバブエのElephant Hills Resort で3泊滞在の予定です。


Hotelの周りには野生の動物が沢山います。
イボイノシシ、インパラなどです。




早速夕方、ザンベジ川をクルーズしたら、いきなりいろいろな動物を見ることが出来ました。




アフリカ象、カバ、ワニなどです。


  


Posted by Weekend Horseman at 23:10Comments(0)Africa  Zimbabwe【海外旅行】