ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
仔馬 (22)
Hope One (1)
Cisco (3)
Kid O Rima (1)
Roses (8)
Pegasus (4)
Meyer (4)
Apollo (3)
(17)
Forest Farm (84)
国内 (8)
海外 (25)
水族館 (1)
北海道 (41)
九州 (203)
沖縄 (8)
Asia (19)
Europe (4)
Oceania (2)
Africa (31)
講習会 (2)
アクセスカウンタ
プロフィール
Weekend Horseman
Weekend Horseman
学術名 : Horseman Forest
生息地 : 環太平洋地域
特 徴 : 角も牙も持たない動物。たとえ、咬まれても毒を持たないので、比較的安全な生き物である。但し、愛玩用には適さない。
習 性 : 週末になると乗馬クラブに現れる、単なるWeek End Riderである。
食べ物 : 雑食性
飲み物 : 基本的にはアルコールを好まないが与えると飲む
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月02日

2017 Saga International Balloon Fiesta

今年も Saga International Balloon Fiesta にいってきました。
競技開始の一斉離陸です。




競技場にあるマーカーへ向かって集まってくる気球です。




今年、初お目見えのキャラクターバルーンです。


そして、映画『スター・ウォーズ』の ヨーダ(Yoda)と

ダース・ベイダー(Darth Vader)の気球です。
  


Posted by Weekend Horseman at 23:50Comments(0)  佐賀

2017年04月25日

春のドライブ

昨日は、ジャガイモの様子を見に阿蘇までドライブ。

じゃがいもは、事前に種芋の芽出しをしていたのと、
マルチをかけていたので、とりあえずは順調に育っているようです。


今日は、ツツジを見に武雄までドライブ。
御船山楽園の20万本のつつじ谷です。


ライトアップによる夜景も楽しめるそうです。

ついでに、以前話題になっていた、武雄市図書館を見学してきました。
私の住んでる市の図書館もスターバックスじゃなくても良いので、Cafeを併設してほしいな。  


Posted by Weekend Horseman at 23:10Comments(0)  熊本  佐賀【Coffee Break 2017】

2016年11月05日

2016 ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン(夜間係留)

ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン(夜間係留)
風もなく、水面も穏やかな最高のコンデションでしたが・・・・


撮影は思ったようには・・・  


Posted by Weekend Horseman at 11:30Comments(0)九州  佐賀

2016年11月03日

2016 Saga International Balloon Fiesta

この季節、バルーンフェスタ、
2016佐賀熱気球世界選手権が開催中ですが、


今日はバルーンよりも中村あゆみさんのLIVE目当てでした。



「翼の折れたエンジェル」生歌で初めて聞きました。
最高!

一応、キャラクターバルーンも・・・。





  


Posted by Weekend Horseman at 23:05Comments(0)九州  佐賀

2015年11月03日

唐津くんち

今日は、「唐津くんち」の曳山を見学に行ってきました。


西の浜お旅所に集結した曳山です。
曳山は、兜が4山、獅子が4山、船が2山、あとは鯛、鯱、亀、龍の4山を加えて全部で14山です。

写真左から1番山(赤獅子)、2番山(青獅子)、3番山(亀と浦島太郎)
4番山(源義経の兜)、5番山(鯛)、6番山(鳳凰丸)、7番山(飛龍)です。

写真右から8番山(金獅子)、9番山(武田信玄の兜)、10番山(上杉謙信の兜)
11番山(酒呑童子と源頼光の兜)、12番山(珠取獅子)、13番山(鯱)、14番山(七宝丸)です。

一見似ている龍と鯱の違いは、尾ひれで見分けると簡単です。

上の写真が7番山(飛龍)で、下の写真が13番山(鯱)です。


鳳凰丸と七宝丸は船首で見分けると簡単です。

上の写真が6番山(鳳凰丸)で、下の写真が14番山(七宝丸)です。
  


Posted by Weekend Horseman at 22:44Comments(0)九州  佐賀