2015年09月07日
屋久島温泉
「屋久島温泉(アルカリ性単純温泉)」です。
住所:〒891-4404 鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間136-2
営業時間:15:00~19:00(受け付けは、18:00まで)
料金:大人 1,400円
JRホテル屋久島は屋久島の南部 海に突き出た谷崎鼻にあり、
360度の大パノラマは、感動ものです。

雄大な海原と世界自然遺産地域に属しているモッチョム岳などが目前に迫ります。


天然温泉は美肌効果があるといわれるアルカリ性単純泉で、
とても肌触りがよく入浴するとそのトロミ感を実感できます。

住所:〒891-4404 鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間136-2
営業時間:15:00~19:00(受け付けは、18:00まで)
料金:大人 1,400円
JRホテル屋久島は屋久島の南部 海に突き出た谷崎鼻にあり、
360度の大パノラマは、感動ものです。

雄大な海原と世界自然遺産地域に属しているモッチョム岳などが目前に迫ります。


天然温泉は美肌効果があるといわれるアルカリ性単純泉で、
とても肌触りがよく入浴するとそのトロミ感を実感できます。

2015年03月16日
Snow monkey(1日目)
長野ー金沢ー京都旅行
【1日目】
朝6時に家を出て、新幹線から在来線に乗りついで長野に到着、
それから、志賀高原線の急行バスで1時間、
最寄りの上林温泉口バス停で下車。
そこからさらに、徒歩で雪の山道を40分、

やっとSnow monkeyのいる温泉に辿り着きました。

この時期、午後4時を過ぎると、猿たちはだんだんと山に帰ってしまうそうで、
なんとか、間に合ってよかったです。
さるが入ってる露天風呂は、もちろん猿専用です。





ちなみに、見物客の80%ぐらいは外国人で、
バス停で知り合った、ドイツのカップルは、
初めての日本訪問で、こんな山奥のSnow monkeyを見に来たそうです。
What brings you here?
本日の宿は、湯田中の温泉です。
私が入るのは、もちろん人間専用の温泉です。
【1日目】
朝6時に家を出て、新幹線から在来線に乗りついで長野に到着、
それから、志賀高原線の急行バスで1時間、
最寄りの上林温泉口バス停で下車。
そこからさらに、徒歩で雪の山道を40分、

やっとSnow monkeyのいる温泉に辿り着きました。

この時期、午後4時を過ぎると、猿たちはだんだんと山に帰ってしまうそうで、
なんとか、間に合ってよかったです。
さるが入ってる露天風呂は、もちろん猿専用です。





ちなみに、見物客の80%ぐらいは外国人で、
バス停で知り合った、ドイツのカップルは、
初めての日本訪問で、こんな山奥のSnow monkeyを見に来たそうです。
What brings you here?
本日の宿は、湯田中の温泉です。
私が入るのは、もちろん人間専用の温泉です。
2014年10月03日
2013年07月23日
北海道旅行(4日目)
北海道旅行、最終日です。
帰りの飛行機まで時間があったので、支笏湖の丸駒温泉に行ってきました。

ここの温泉宿は 「日本秘湯を守る会」の会員です。
大浴場から続く渡り廊下の先にあるのが、足元湧出湯の天然露天風呂。
湯は、支笏湖の湖水と同じ、無色透明。
湯の深さも、季節によって上下する、支笏湖の水位と同じ。
自然まかせのこの風情が、秘湯と呼ばれるゆえんです。

帰りの飛行機まで時間があったので、支笏湖の丸駒温泉に行ってきました。

ここの温泉宿は 「日本秘湯を守る会」の会員です。
大浴場から続く渡り廊下の先にあるのが、足元湧出湯の天然露天風呂。
湯は、支笏湖の湖水と同じ、無色透明。
湯の深さも、季節によって上下する、支笏湖の水位と同じ。
自然まかせのこの風情が、秘湯と呼ばれるゆえんです。

2013年02月16日
わいた温泉
阿蘇の周辺には、温泉地がたくさんありますので
温泉に入って、美味しいもの食べて、乗馬!
今回は、わいた温泉に宿泊。1泊2日の乗馬合宿?

街のいたる所から、湯けむりが・・・
私が泊まった宿には、お風呂が5っあって、どれでも好きなお風呂が貸切です。
誰か宿泊客が風呂に入っていたら、その時は別の風呂を使うというシステムでした。

温泉に入って、美味しいもの食べて、乗馬!
今回は、わいた温泉に宿泊。1泊2日の乗馬合宿?

街のいたる所から、湯けむりが・・・
私が泊まった宿には、お風呂が5っあって、どれでも好きなお風呂が貸切です。
誰か宿泊客が風呂に入っていたら、その時は別の風呂を使うというシステムでした。
