ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
仔馬 (22)
Hope One (1)
Cisco (3)
Kid O Rima (1)
Roses (8)
Pegasus (4)
Meyer (4)
Apollo (3)
(17)
Forest Farm (84)
国内 (8)
海外 (25)
水族館 (1)
北海道 (41)
九州 (203)
沖縄 (8)
Asia (19)
Europe (4)
Oceania (2)
Africa (31)
講習会 (2)
アクセスカウンタ
プロフィール
Weekend Horseman
Weekend Horseman
学術名 : Horseman Forest
生息地 : 環太平洋地域
特 徴 : 角も牙も持たない動物。たとえ、咬まれても毒を持たないので、比較的安全な生き物である。但し、愛玩用には適さない。
習 性 : 週末になると乗馬クラブに現れる、単なるWeek End Riderである。
食べ物 : 雑食性
飲み物 : 基本的にはアルコールを好まないが与えると飲む
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月06日

鐘ヶ滝

南小国から阿蘇までは、
普段、車で国道212号を走るのですが、
久しぶりに、蕎麦街道を通ってみました。

小国の蕎麦街道とは、
馬場川と言う川に並んで走る旧国道のことです。
旧国道ですので、一応アスファルト舗装ですが、
道は狭く、くねくねの山道です。

写真は、滝の口を流れる馬場川に懸かる「鐘ヶ滝」です。

鐘ヶ滝

「筑後川源流最南端の滝」だそうで、
滝の上部に銭亀塚と呼ばれる円墳があり、その下にある滝のため
「鐘ヶ滝」と名付けられたそうです。
落差は約10m。幅は約15mだそうです。

さて、蕎麦街道と呼ばれるぐらいですから、
もちろん、この道路沿いには何件かの蕎麦屋があります。

私の場合、良く訪れるのは「花郷庵(かごうあん)」ですが、
ちょっと贅沢な気分を味わいたい時は、「戸無(となし)のそば屋」ですかね。

戸無のそば屋の近くには、当宝稲荷神社があります。
宝くじ祈願で有名な人面岩がある稲荷神社です。

当宝稲荷神社

新聞記事によると、この神社、今から1年ほど前、
賽銭箱に高額当選のお礼として100万円の入った茶封筒が入れられていたそうです。
その為、宝くじ高額当選のパワースポットとして注目されているらしいです。

今回は、素通りでオータムジャンボのお祈りするの忘れました。


同じカテゴリー(  熊本)の記事画像
阿蘇外乗
上色見熊野座神社
2024 新緑の草原
2024 初騎乗
2023 野焼き後の阿蘇
2023 初騎乗
同じカテゴリー(  熊本)の記事
 阿蘇外乗 (2024-11-05 20:10)
 上色見熊野座神社 (2024-05-22 20:05)
 2024 新緑の草原 (2024-04-25 22:10)
 2024 初騎乗 (2024-03-13 23:10)
 「阿蘇くじゅう国立公園」 (2023-08-30 23:10)
 2023 野焼き後の阿蘇 (2023-03-08 20:16)

Posted by Weekend Horseman at 02:01│Comments(0)  熊本
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鐘ヶ滝
    コメント(0)