2010年03月08日
KWC2010 Spring
6日(土)、7日(日)は、
Kyushu Western Championship 2010が
開催されました。
今回は、九州以外からの参加もあり、
前回の大会より参加人数も増え、
また、競技も、HorsemanshipやTrailと言った
プレジャー系の競技の参加人数も増えて
見ていても、楽しい大会でした。
競技会の写真です。
小学2年生の女の子のHorsemanshipの演技は、
すばらしかったです。

遠い所から、暗い照明で撮影してますので、
馬の動きがぶれていますが、ご勘弁を・・・・
Kyushu Western Championship 2010が
開催されました。
今回は、九州以外からの参加もあり、
前回の大会より参加人数も増え、
また、競技も、HorsemanshipやTrailと言った
プレジャー系の競技の参加人数も増えて
見ていても、楽しい大会でした。
競技会の写真です。
小学2年生の女の子のHorsemanshipの演技は、
すばらしかったです。

遠い所から、暗い照明で撮影してますので、
馬の動きがぶれていますが、ご勘弁を・・・・
Posted by Weekend Horseman at 19:06│Comments(2)
│Western競技
この記事へのコメント
女の子、ホントにかっこいいですね!
この大会は 九州の何処であってる大会ですか? 写真をみると 屋内みたいな感じなんですが…? 一般の人も見られるんですか? 質問ばかりで すみません (^^;
Posted by birdie at 2010年03月10日 21:33
こんにちは、birdie さん
見学は、自由で無料です。
競技会の開催場所は、福岡県古賀市筵内564
福岡県馬術競技場(屋内馬場)です。
九州縦貫道路の古賀ICの近くにあります。
ウェスタン競技会は、
年2回(3月初旬と12月初旬)福岡で開催されています。
また、イングリシュ競技会(ジャンピング、馬場馬術)も、
これからが春季のシーズンで、
3月から6月までは、毎月1〜2回ぐらいの頻度で競技会が
開催されると思います。
女の子の乗ってる馬は、
おそらく彼女の体重の20倍以上ある馬(約500kg)ですが、
それを、手前も間違えずに、
見事にコントロールしていました。
すばらしい演技でした。
(手前とは、馬が駆歩する時の肢の運びの順番のことで、
正確に出すのは、大人でも初心者には難しい事です。)
Posted by Weekend Horseman at 2010年03月10日 23:35