2015年11月25日
北海道旅行(2日目)
北海道は、11月には珍しい60年ぶりの大雪ですが、
幸い、ここ函館は雪の影響ありませんでした。
【函館朝市】
朝は函館の朝市へ行き、きくよ食堂で海鮮丼を食べてから、函館市内を散策です。


本日は、午後3時過ぎに、スーパー北斗で千歳に戻る予定なので、
市内散策には便利な「市電1日乗車券/600円」を購入して、市電をメインで使って移動です。

【五稜郭と五稜郭タワー】
今から、20年前に初めて五稜郭を訪れた時は、桜満開の五稜郭でとてもきれいでしたが、
今回は季節は晩秋から初冬ですので、久しぶりに新しくなった五稜郭タワーから眺めるだけです。


11/28~2/29の冬の時期17:00~20:00ならイルミネーションイベント「五稜星の夢(ほしのゆめ)」が開催されてます。
冬ならではの美しい五稜郭が楽しめるそうです。
【トラピスチヌ修道院】
函館は今回で3度目の訪問ですが、
まだ、一度も修道院に行ったことがなかったので、行ってみました。
でも市内電車の終点より先にあるので、バスかタクシーを使うことになるのですが、
行きは上り坂なので、タクシーで修道院の前まで、
帰りは下りなので、通りまで歩いてバスを利用というのが、
体力と時間と費用の面では良い組み合わせです。

【赤レンガ倉庫のベイエリア】
函館の散策を満喫するには最高のスポットです。
11月28日(土)~12月25日(金)は
ほこだてクリスマス・ファンタジーが開催されます。



幸い、ここ函館は雪の影響ありませんでした。
【函館朝市】
朝は函館の朝市へ行き、きくよ食堂で海鮮丼を食べてから、函館市内を散策です。


本日は、午後3時過ぎに、スーパー北斗で千歳に戻る予定なので、
市内散策には便利な「市電1日乗車券/600円」を購入して、市電をメインで使って移動です。

【五稜郭と五稜郭タワー】
今から、20年前に初めて五稜郭を訪れた時は、桜満開の五稜郭でとてもきれいでしたが、
今回は季節は晩秋から初冬ですので、久しぶりに新しくなった五稜郭タワーから眺めるだけです。


11/28~2/29の冬の時期17:00~20:00ならイルミネーションイベント「五稜星の夢(ほしのゆめ)」が開催されてます。
冬ならではの美しい五稜郭が楽しめるそうです。
【トラピスチヌ修道院】
函館は今回で3度目の訪問ですが、
まだ、一度も修道院に行ったことがなかったので、行ってみました。
でも市内電車の終点より先にあるので、バスかタクシーを使うことになるのですが、
行きは上り坂なので、タクシーで修道院の前まで、
帰りは下りなので、通りまで歩いてバスを利用というのが、
体力と時間と費用の面では良い組み合わせです。

【赤レンガ倉庫のベイエリア】
函館の散策を満喫するには最高のスポットです。
11月28日(土)~12月25日(金)は
ほこだてクリスマス・ファンタジーが開催されます。



Posted by Weekend Horseman at 23:05│Comments(0)
│北海道