2021年03月31日
2021 春の収穫(タマネギ、人参)
先週の天気予報で、今週は雨が多いというので
今週収穫予定のタマネギをあわてて先週収穫しましたが、
今週の天気は予想に反して良好でした。
自然相手に、最適な時期に収穫するというのはなかなか難しいものですね。



今年のタマネギは、大きさにムラがあり、
中20個、小35個、極小10個・・・と不作でした。
おそらく原因は、春から夏まで苺を栽培していた土地にタマネギを植えたのですが、
輪作の順番と土づくりに失敗した為だと思っています。
テレビで新タマネギの釜めしが美味しいと言っていたので、
早速、作ってみようと思ったのですが、
あいにく手元に和風だしと豚肉が無かったので、
コンソメとベーコンに変更して
新タマネギのバターライス風、炊き込み飯を作ってみました。
食べてしまったので写真はありませんが、
自己評価ながら、新タマネギの甘みとバターの風味で大変美味しかったです。
新タマネギの炊き込みご飯、簡単で美味しくてお勧めです。
今週収穫予定のタマネギをあわてて先週収穫しましたが、
今週の天気は予想に反して良好でした。
自然相手に、最適な時期に収穫するというのはなかなか難しいものですね。



今年のタマネギは、大きさにムラがあり、
中20個、小35個、極小10個・・・と不作でした。
おそらく原因は、春から夏まで苺を栽培していた土地にタマネギを植えたのですが、
輪作の順番と土づくりに失敗した為だと思っています。
テレビで新タマネギの釜めしが美味しいと言っていたので、
早速、作ってみようと思ったのですが、
あいにく手元に和風だしと豚肉が無かったので、
コンソメとベーコンに変更して
新タマネギのバターライス風、炊き込み飯を作ってみました。
食べてしまったので写真はありませんが、
自己評価ながら、新タマネギの甘みとバターの風味で大変美味しかったです。
新タマネギの炊き込みご飯、簡単で美味しくてお勧めです。