ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
仔馬 (22)
Hope One (1)
Cisco (3)
Kid O Rima (1)
Roses (8)
Pegasus (4)
Meyer (4)
Apollo (3)
(17)
Forest Farm (84)
国内 (8)
海外 (25)
水族館 (1)
北海道 (41)
九州 (203)
沖縄 (8)
Asia (19)
Europe (4)
Oceania (2)
Africa (31)
講習会 (2)
アクセスカウンタ
プロフィール
Weekend Horseman
Weekend Horseman
学術名 : Horseman Forest
生息地 : 環太平洋地域
特 徴 : 角も牙も持たない動物。たとえ、咬まれても毒を持たないので、比較的安全な生き物である。但し、愛玩用には適さない。
習 性 : 週末になると乗馬クラブに現れる、単なるWeek End Riderである。
食べ物 : 雑食性
飲み物 : 基本的にはアルコールを好まないが与えると飲む
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年03月31日

2021 春の収穫(タマネギ、人参)

先週の天気予報で、今週は雨が多いというので
今週収穫予定のタマネギをあわてて先週収穫しましたが、
今週の天気は予想に反して良好でした。
自然相手に、最適な時期に収穫するというのはなかなか難しいものですね。
2021 春の収穫(タマネギ、人参)
2021 春の収穫(タマネギ、人参)

2021 春の収穫(タマネギ、人参)
今年のタマネギは、大きさにムラがあり、
中20個、小35個、極小10個・・・と不作でした。

おそらく原因は、春から夏まで苺を栽培していた土地にタマネギを植えたのですが、
輪作の順番と土づくりに失敗した為だと思っています。

テレビで新タマネギの釜めしが美味しいと言っていたので、
早速、作ってみようと思ったのですが、
あいにく手元に和風だしと豚肉が無かったので、
コンソメとベーコンに変更して
新タマネギのバターライス風、炊き込み飯を作ってみました。
食べてしまったので写真はありませんが、
自己評価ながら、新タマネギの甘みとバターの風味で大変美味しかったです。
新タマネギの炊き込みご飯、簡単で美味しくてお勧めです。


同じカテゴリー(【植物】)の記事画像
2024 サツマイモの収穫
2024 かぼちゃの収穫
2024 ジャガイモ収穫
2024 ジャガイモの植え付け
2924 ブロッコリー
2024 冬の収穫 ミニ大根
同じカテゴリー(【植物】)の記事
 2024 サツマイモの収穫 (2024-11-14 20:05)
 2024 かぼちゃの収穫 (2024-11-11 22:10)
 2024 ジャガイモ収穫 (2024-05-28 20:05)
 2024 ジャガイモの植え付け (2024-02-25 23:05)
 2924 ブロッコリー (2024-02-15 22:10)
 2024 冬の収穫 ミニ大根 (2024-01-16 22:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2021 春の収穫(タマネギ、人参)
    コメント(0)