2022年11月27日
落語会(笑福亭鶴瓶)
久しぶりに、博多の街までお出かけしたので、
いつもは、公園散歩が日課ですが、今日は街ブラで代用します。
街ブラするといろんなイベントに遭遇します。
アイドルグループのステージだとか、


まだ11月ですが、すでに駅前は、クリスマスマーケット開催だとか・・・


街はやっぱり、エネルギッシュですね。
ところで、本日、博多の街までやってきた本当の目的は、落語の独演会です。

演目は、古典落語から「妾馬」と「死神」の2題、
それに鶴瓶の身の回りで起こった日常の話題を面白おかしく話す「鶴瓶噺」です。
鶴瓶さんには悪いですが、彼の真骨頂は、古典落語より「鶴瓶噺」ですね。
特にタクシー噺は面白かったです。(^^)
いつもは、公園散歩が日課ですが、今日は街ブラで代用します。
街ブラするといろんなイベントに遭遇します。
アイドルグループのステージだとか、


まだ11月ですが、すでに駅前は、クリスマスマーケット開催だとか・・・


街はやっぱり、エネルギッシュですね。
ところで、本日、博多の街までやってきた本当の目的は、落語の独演会です。

演目は、古典落語から「妾馬」と「死神」の2題、
それに鶴瓶の身の回りで起こった日常の話題を面白おかしく話す「鶴瓶噺」です。
鶴瓶さんには悪いですが、彼の真骨頂は、古典落語より「鶴瓶噺」ですね。
特にタクシー噺は面白かったです。(^^)