2011年08月02日
西日本大濠花火大会
早いもので8月です。
8月1日は、西日本大濠花火大会でした。
天神の街でも、浴衣姿で花火見物に行く人達を
多く見かけました。
出来れば、ビールでも飲みながら、
夏の夜の花火を楽しみたいのですが・・・・
でも実際は、花火見学の人たちの帰宅ラッシュに遭遇しないよう、
花火は、西通りの交差点近くから見ただけで
花火が打ち上げられている時間帯に、さっさと帰宅してきました。
風流さ、まったくなしです。
そこで、本日の写真は、
帰宅途中にビルの隙間から撮った花火の写真です。

ビルの隙間なので、
花火の左下1/4が、ビルの陰になって写っていません。
8月1日は、西日本大濠花火大会でした。
天神の街でも、浴衣姿で花火見物に行く人達を
多く見かけました。
出来れば、ビールでも飲みながら、
夏の夜の花火を楽しみたいのですが・・・・
でも実際は、花火見学の人たちの帰宅ラッシュに遭遇しないよう、
花火は、西通りの交差点近くから見ただけで
花火が打ち上げられている時間帯に、さっさと帰宅してきました。
風流さ、まったくなしです。
そこで、本日の写真は、
帰宅途中にビルの隙間から撮った花火の写真です。

ビルの隙間なので、
花火の左下1/4が、ビルの陰になって写っていません。
2011年07月24日
大人形 2011
今日は「大人形さん(ううにんぎょさん)」(県指定有形文化財)でした。
大人形の股をくぐって子供の無病息災を祈る祭りで、
子供の頃は、夏休みの最初のイベントでした。
写真のように、
右側から入って大人形の股をくぐり、左側から出てくるのですが、
子供の頃から、当然のように行っていましたが、
よくよく考えてみれば、
大人形の股をくぐる祭りなんて、奇祭ですね。
昔は、通路が低くなってなかったので、
這ってくぐっていた記憶がありますが・・・
何しろ大昔のことなので、記憶がさだかではありません。

昔は、境内一杯に夜店が並び、
子供たちも夜遅くまで遊んでいましたが・・・
子供の数も減り、年寄りばかりで
最近の田舎の祭りはめっきり寂しくなりました。
大人形の股をくぐって子供の無病息災を祈る祭りで、
子供の頃は、夏休みの最初のイベントでした。
写真のように、
右側から入って大人形の股をくぐり、左側から出てくるのですが、
子供の頃から、当然のように行っていましたが、
よくよく考えてみれば、
大人形の股をくぐる祭りなんて、奇祭ですね。
昔は、通路が低くなってなかったので、
這ってくぐっていた記憶がありますが・・・
何しろ大昔のことなので、記憶がさだかではありません。

昔は、境内一杯に夜店が並び、
子供たちも夜遅くまで遊んでいましたが・・・
子供の数も減り、年寄りばかりで
最近の田舎の祭りはめっきり寂しくなりました。
2011年07月22日
元気差し入れプロジェクト
田舎では、
ご近所の人から、畑で収穫された野菜などを頂くことがありますが、
都会では、街頭で行われる商品キャンペーンでいろんな商品を頂くことがあります。
どんたくの時には、某メーカーが
アイスクリームの無料配布を行ってましたので、
頂いた覚えがあります。
で今日は、仕事帰りに西鉄天神駅へやってきたら、
国内累計販売本数300億本突破!
「オロナミンC 元気差し入れプロジェクト2011」を行っていて
キャンペーンガールがオロナミンCを無料配布してましたので、
すかさず、頂いてきました。


しっかりと、見本品の文字が・・・ 続きを読む
ご近所の人から、畑で収穫された野菜などを頂くことがありますが、
都会では、街頭で行われる商品キャンペーンでいろんな商品を頂くことがあります。
どんたくの時には、某メーカーが
アイスクリームの無料配布を行ってましたので、
頂いた覚えがあります。
で今日は、仕事帰りに西鉄天神駅へやってきたら、
国内累計販売本数300億本突破!
「オロナミンC 元気差し入れプロジェクト2011」を行っていて
キャンペーンガールがオロナミンCを無料配布してましたので、
すかさず、頂いてきました。


しっかりと、見本品の文字が・・・ 続きを読む
2011年07月09日
七夕飾り
今日の写真は、
福岡銀行本店の広場に飾ってあった
七夕飾りです。

今年は、昨年の「七夕 イルミネーション」に替わり、
震災復興を祈念して、
電飾を使わず、五色献上をモチーフにした「応援の旗」と
8/8までは「仙台七夕飾り」を飾るそうです。
2011年07月08日
Sunglasses
現在、DOPPELGANGERのHPで、
購入した自転車をBlogで紹介する
キャンペーンを行っています。
そこで、私もこのBlogで、
先日購入した自転車の記事を書きましたので、
早速、このキャンペーンに応募したら、
キャンペーンプレゼントのサングラスが送ってきました。
続きを読む
購入した自転車をBlogで紹介する
キャンペーンを行っています。
そこで、私もこのBlogで、
先日購入した自転車の記事を書きましたので、
早速、このキャンペーンに応募したら、
キャンペーンプレゼントのサングラスが送ってきました。
