2013年03月28日
29_不二の湯
29湯目【不二の湯】
「不二の湯(炭酸水素塩泉)」です。
住所:菊池市泗水町田島2444(熊本不二コンクリート工業(株)敷地内)
営業時間:5:00~7:50 / 10:00~22:30 / 不定休
料金:大人100円
仮設風温泉と聞いてましたが、新しく綺麗な施設になってました。

入浴料¥100で天然の泡付き温泉と言う、とてもお得な温泉です。
「不二の湯(炭酸水素塩泉)」です。
住所:菊池市泗水町田島2444(熊本不二コンクリート工業(株)敷地内)
営業時間:5:00~7:50 / 10:00~22:30 / 不定休
料金:大人100円
仮設風温泉と聞いてましたが、新しく綺麗な施設になってました。

入浴料¥100で天然の泡付き温泉と言う、とてもお得な温泉です。

2013年03月22日
28_垂玉温泉
28湯目【垂玉温泉】
「山口旅館(単純温泉)」です。
住所:阿蘇郡南阿蘇村河陽2331
営業時間:11:00~15:00
料金:大人 600円

ここ、垂玉温泉の山口旅館には、
展望大浴場「天の湯(男女別)」、露天風呂「かじかの湯(男女別)」、「滝の湯」
があります。但し、「滝の湯」は、宿泊者専用となってます。
今回は、日帰り入浴ですので、「かじかの湯」に入浴。

民家屋風の茅葺(かやぶ)きのなかには、内湯、半露天檜風呂があります。


椿の花が咲いていて、季節感が味わえました。
こちらは、展望大浴場「天の湯」です。
「山口旅館(単純温泉)」です。
住所:阿蘇郡南阿蘇村河陽2331
営業時間:11:00~15:00
料金:大人 600円

ここ、垂玉温泉の山口旅館には、
展望大浴場「天の湯(男女別)」、露天風呂「かじかの湯(男女別)」、「滝の湯」
があります。但し、「滝の湯」は、宿泊者専用となってます。
今回は、日帰り入浴ですので、「かじかの湯」に入浴。

民家屋風の茅葺(かやぶ)きのなかには、内湯、半露天檜風呂があります。


椿の花が咲いていて、季節感が味わえました。
こちらは、展望大浴場「天の湯」です。

2013年03月22日
27_地獄温泉
27湯目【地獄温泉】
「清風荘(硫黄泉)」です。
住所:阿蘇郡南阿蘇村大字河陽2327
営業時間:8:00~20:00
料金:大人 600円

ここ地獄温泉には、
「すずめの湯」、「元湯」「新湯(男女別)」「露天岩風呂(男女別)」「家族風呂」
全部で5種類の湯があります。
今回は、もっとも有名な「すずめの湯」に入ってみました。

すずめの湯は、浴槽の底から湧き出る硫黄泉のにごり湯。
露天風呂は湯治のための湯で混浴です。
湯船が8槽に分かれていて、温度が違います。

以前は、底の泥を手ですくって、体に塗り付けていた記憶がありますが、
今回は泥が少いようでした。
脱衣場と一緒になった、内湯(男女別)もあります。
「清風荘(硫黄泉)」です。
住所:阿蘇郡南阿蘇村大字河陽2327
営業時間:8:00~20:00
料金:大人 600円

ここ地獄温泉には、
「すずめの湯」、「元湯」「新湯(男女別)」「露天岩風呂(男女別)」「家族風呂」
全部で5種類の湯があります。
今回は、もっとも有名な「すずめの湯」に入ってみました。

すずめの湯は、浴槽の底から湧き出る硫黄泉のにごり湯。
露天風呂は湯治のための湯で混浴です。
湯船が8槽に分かれていて、温度が違います。

以前は、底の泥を手ですくって、体に塗り付けていた記憶がありますが、
今回は泥が少いようでした。
脱衣場と一緒になった、内湯(男女別)もあります。

2013年03月20日
26_阿蘇坊中温泉
26湯目【阿蘇坊中温泉】
「夢の湯(硫黄塩泉)」です。
住所:阿蘇市黒川1538番地3
営業時間:10:00~22:00(~21:30受付)
第1,第3月曜休(祝日の場合は翌平日)
料金:大人 400円
JR阿蘇駅のすぐそばにあります。
泉質はナトリウム炭酸水素塩泉・マグネシウム硫酸塩泉で、かけ流し天然温泉。
男女別で内湯の他、露天風呂、打たせ湯、遠赤外線サウナと水風呂がありますが、
石鹸やシャンプーは置いてありません。

観光地の駅前だからなのか、
ここの温泉では、アジア系以外の外国人の入浴もよく見かけます。
「夢の湯(硫黄塩泉)」です。
住所:阿蘇市黒川1538番地3
営業時間:10:00~22:00(~21:30受付)
第1,第3月曜休(祝日の場合は翌平日)
料金:大人 400円
JR阿蘇駅のすぐそばにあります。
泉質はナトリウム炭酸水素塩泉・マグネシウム硫酸塩泉で、かけ流し天然温泉。
男女別で内湯の他、露天風呂、打たせ湯、遠赤外線サウナと水風呂がありますが、
石鹸やシャンプーは置いてありません。

観光地の駅前だからなのか、
ここの温泉では、アジア系以外の外国人の入浴もよく見かけます。
2013年03月20日
25_万願寺温泉
25湯目【万願寺温泉】
「万願寺温泉館(単純温泉)」です。
住所:阿蘇郡南小国町大字満願寺2297
営業時間:6:00 - 22:00
料金:大人 200円
温泉館とは言ううものの・・・鄙びた共同浴場です。
ちなみに、入浴料は入口脇の料金箱(防犯カメラ付)に入れる仕組み。

一方、川の傍にある露天風呂は、道路から丸見えで
洗濯物や野菜、食器などを洗う洗い場と併設していて
非常におおらかな作りです。

万願寺温泉の万願寺はこちらです。
「万願寺温泉館(単純温泉)」です。
住所:阿蘇郡南小国町大字満願寺2297
営業時間:6:00 - 22:00
料金:大人 200円
温泉館とは言ううものの・・・鄙びた共同浴場です。
ちなみに、入浴料は入口脇の料金箱(防犯カメラ付)に入れる仕組み。

一方、川の傍にある露天風呂は、道路から丸見えで
洗濯物や野菜、食器などを洗う洗い場と併設していて
非常におおらかな作りです。

万願寺温泉の万願寺はこちらです。
