ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
仔馬 (22)
Hope One (1)
Cisco (3)
Kid O Rima (1)
Roses (8)
Pegasus (4)
Meyer (4)
Apollo (3)
(17)
Forest Farm (84)
国内 (8)
海外 (25)
水族館 (1)
北海道 (41)
九州 (203)
沖縄 (8)
Asia (19)
Europe (4)
Oceania (2)
Africa (31)
講習会 (2)
アクセスカウンタ
プロフィール
Weekend Horseman
Weekend Horseman
学術名 : Horseman Forest
生息地 : 環太平洋地域
特 徴 : 角も牙も持たない動物。たとえ、咬まれても毒を持たないので、比較的安全な生き物である。但し、愛玩用には適さない。
習 性 : 週末になると乗馬クラブに現れる、単なるWeek End Riderである。
食べ物 : 雑食性
飲み物 : 基本的にはアルコールを好まないが与えると飲む
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月16日

24_岳の湯温泉

24湯目【岳の湯温泉】
豊礼の湯(塩化物泉)」です。
住所:阿蘇郡小国町西里2917
営業時間:8:00~20:00
料金:大人 500円
豊礼の湯

国内でも珍しい、驚くほど鮮やかなホワイトブルーの100%天然自噴温泉です。
豊礼の湯
  


Posted by Weekend Horseman at 23:55Comments(0)  熊本九州八十八湯めぐり

2013年03月16日

23_黒川温泉

23湯目【黒川温泉】
こうの湯(単純温泉)」です。
住所:阿蘇郡南小国町黒川6784
営業時間:8:30~21:00 / 不定休
料金:大人 500円

ふもと旅館別邸「こうの湯」
森の中にある開放的な温泉でその名も「森の湯」です。
森の湯

黒川温泉は昔から良く利用する温泉ですが、
「こうの湯」に入るのは今回、初めてでした。
ここには、露天風呂+洞窟風呂、うたせ湯、立ち湯(水深1.6m)がありますが、
身長1.7mの私には、「つま先立ち湯」でした。
森の湯  


Posted by Weekend Horseman at 23:30Comments(0)  熊本九州八十八湯めぐり

2013年03月14日

22_平山温泉

22湯目【平山温泉】
湯の蔵(硫黄泉)」です。
住所:山鹿市平山5255-2
営業時間:10:00~22:00 / 第2火曜休
料金:大人 350円

源泉100%かけ流しのアルカリ性単純硫黄泉、美肌の湯です。
内湯、露天風呂、サウナ、その他、
日本庭園と露天風呂が付いた特別室まであります。
湯の蔵

軽食から小会席料理まで用意している食事処、「わらじ」も併設
写真は「わらじ御膳」です。
わらじ御膳  


Posted by Weekend Horseman at 23:50Comments(0)  熊本九州八十八湯めぐり

2013年03月14日

21_山鹿温泉

21湯目【山鹿温泉】
桜町温泉(単純温泉)」です。
住所:山鹿市山鹿957-3
営業時間:4:30~12:00 / 13:30~21:30
第1、第3、第5金曜休
料金:大人 150円

鄙びた共同湯でつるつるの掛け流し温泉。
湯船が3つに分かれていて、それぞれ微妙に温度が違います。
桜町温泉  


Posted by Weekend Horseman at 23:00Comments(0)  熊本九州八十八湯めぐり

2013年03月09日

20_杖立温泉

20湯目【杖立温泉】
米屋別荘(塩化物泉)」です。
住所:阿蘇郡小国町下城4162
営業時間:8:00~20:00 / 不定休
料金:大人 500円

乗馬が終わって、帰りに、一風呂!
杖立温泉は開湯1700年。
杖立温泉

長寿霊泉(露天風呂)は、米屋別荘の元湯で、打たせ湯の他、
杖立伝統の「むし湯」もあります。そのほか、家族風呂もあります。
杖立温泉
  


Posted by Weekend Horseman at 23:52Comments(0)  熊本九州八十八湯めぐり