ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
仔馬 (22)
Hope One (1)
Cisco (3)
Kid O Rima (1)
Roses (8)
Pegasus (4)
Meyer (4)
Apollo (3)
(17)
Forest Farm (84)
国内 (8)
海外 (25)
水族館 (1)
北海道 (41)
九州 (203)
沖縄 (8)
Asia (19)
Europe (4)
Oceania (2)
Africa (31)
講習会 (2)
アクセスカウンタ
プロフィール
Weekend Horseman
Weekend Horseman
学術名 : Horseman Forest
生息地 : 環太平洋地域
特 徴 : 角も牙も持たない動物。たとえ、咬まれても毒を持たないので、比較的安全な生き物である。但し、愛玩用には適さない。
習 性 : 週末になると乗馬クラブに現れる、単なるWeek End Riderである。
食べ物 : 雑食性
飲み物 : 基本的にはアルコールを好まないが与えると飲む
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月27日

カッパドキア(5日目)

Turkeyに到着して、5日目です。
本日は、Kapadokya に行って来ました。

世界複合遺産に登録されている
「2. ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群(Turkey)」です。

1. 【カッパドキア】 (世界複合遺産)
カッパドキアは、アナトリヤ高原の中央部に広がる大奇岩地帯です。
すべて、自然の力で作られた景観です。

キノコ岩
キノコ岩
ラクダ岩
ラクダ岩

2. 【ギョレメ野外博物館】 (世界複合遺産)
ギョレメ谷には岩窟教会が多くあり、その中ではフラスコ画を見ることができます。
ギョレメ野外博物館
洞窟の中に作られたイスとテーブル。
ギョレメ野外博物館
写真は鳩の家です。ハトのフンを集めて、ぶどう畑の肥料としていたそうです。
ギョレメ野外博物館


3. 【洞窟レストラン】
外は、40度近い炎天下ですけど、洞窟の中はとても涼しいです。
洞窟レストラン

4. 【隊商宿】
写真は、ケルヴァンサライで最大の規模の宿です。

中庭には、礼拝所があり、周囲を囲む回廊式の建物には、
食堂やハマム、宿泊場所、ラクダを繋ぐ場所などがあります。




5. 【宿】
今夜の宿泊は、Kapadokya(カッパドキヤ)の洞窟ホテルGOREME KAYA HOTEL です。
GOREME KAYA HOTEL
GOREME KAYA HOTEL
GOREME KAYA HOTEL
GOREME KAYA HOTEL

  


Posted by Weekend Horseman at 23:00Comments(0)  TurkeyAsia海外【海外旅行】

2013年06月26日

パムッカレ(4日目)

Turkeyに到着して、4日目です。
本日は、Pamukkaleに行って来ました。
世界複合遺産に登録されている「7. ヒエラポリス-パムッカレ(Turkey)」です。

1. 【ヒエラポリス】 (世界複合遺産)
聖なる都市、ヒエラポリスは紀元前190年に始まった都市の遺跡です。
ヒエラポリス
ヒエラポリス

2.【石灰棚】 (世界複合遺産)
パムッカレは「綿の城」と言う意味を持つ、丘全体が白く覆われた温泉保養地です。
写真の石灰棚は、世界遺産に登録されています。
石灰棚
石灰棚
石灰棚
石灰棚

3. 【パムッカレ温泉】
プールの底に古代ギリシャ・ローマ時代の遺跡がゴロゴロしている、
パムッカレ温泉です。その昔にクレオパトラも入浴したそうです。
パムッカレ温泉


4. 【メヴラーナ博物館】
旋舞で有名なイスラム神秘主義の一派メヴレヴィー教団の発祥地、コンヤにある博物館です。
メヴラーナ博物館


くるくると回り続ける、旋舞「セマー」
右腕を上(天)に、左手を下(地)に向けるのは、
神からの恵みを人々にふりまくことを意味してます。
旋舞

本日の宿泊はKonya(コンヤ)のRIXOS HOTEL です。
RIXOS HOTEL
Hotelの回転ドアにメヴラーナの旋舞「セマー」が描かれてます。
回転ドア

  


Posted by Weekend Horseman at 23:00Comments(0)  TurkeyAsia海外【海外旅行】

2013年06月25日

エフェソス(3日目)

Turkeyに到着して、3日目です。
本日は、Efesに行って来ました。
2015年に世界文化遺産に登録された「14. エフェソス(Turkey)」です。

1. 【Efes】 (世界文化遺産)
トロイの遺跡とは、規模が違います。
エフェソスの方が広さだけでなく、道、図書館、劇場、トイレなど、
保存状態が良く、見ごたえのある遺跡です。
エルサレムを追われた、聖母マリアやヨハネが、晩年を過ごした所もこの近くですので、
多くのキリスト教の巡礼者が訪れる場所でもあります。

【ハドリアヌス神殿】
美しい装飾が残るハドリアヌス神殿
ハドリアヌス神殿
【ケルスス図書館】
ここには、1万2000巻の書物が所蔵されていたそうです。
ケルスス図書館
【大劇場】
2万4000人収容できたそうです。
大劇場
【通路】

【オデオン】
収容人数1400人の小さめの音楽堂です。
オデオン
【市公会堂】
かっては、ここに聖火が灯されていたそうです。
市公会堂
【ヴェリウスの浴場】
床暖房の典型的なローマ風呂。
ヴェリウスの浴場
【ヘラクレスの門】
ヘラクレスの彫刻をした左右対称の門。
ヘラクレスの門
【トラヤヌスの泉】
トラヤヌスの泉
【ニケのレリーフ】
勝利の女神ニケはナイキのブランド名の由来となってます。
ニケ
【エルメス】
商売の神エルメスのレリーフ。羊飼いの守護神でもある。
こちらもブランド名の由来となってます。
エルメス
【公衆トイレ】
革をなめすための成分を採取していたらしい?
公衆トイレ
【ローマ帝国時代の演出】




今夜の宿泊は、Pamukkale(パムッカレ)のPOLAT THERMAL HOTEL です。


温泉プールです。

こちらは、普通のプールです。

  


Posted by Weekend Horseman at 23:00Comments(0)  TurkeyAsia海外【海外旅行】

2013年06月24日

トロイ遺跡(2日目)

Turkeyに到着して、2日目です。
トルコ最大手のツアー会社DORAKの最新のツアーバスです。
なんと、移動中でもWi-Fiが使用できます。


ヨーロッパ側から、ダーダネルス海峡をフェリーでアジア側に渡ります。



昨年末に、アンジェリー・ジョリーナの映画
「トゥ-ムレイダー」の撮影場所、アンコール遺跡群を訪れましたが、
今回は、夫であるブラッド・ピットの映画「トロイ」の舞台となった「トロイ遺跡」観光です。
世界文化遺産に登録されている「9. トロイの古代遺跡(Turkey)」です。

1. 【トロイの古代遺跡】 (世界文化遺産)
「イーリアス」はホメーロスによって作られたと言われてる
古代ギリシアの最古最大の英雄叙事詩ですが、
その中で伝説と言われていた「トロイ戦争」の話を
史実として信じ続けたドイツの商人、
シュリーマンが発掘した遺跡が「トロイ遺跡」です。




でも、この遺跡は、いくつもの時代の遺跡が重なっていて、
考古学者ではない、シュリーマンが発掘したことによって、
だいぶ、破壊されているとのことでした。


今夜の宿泊は、トルコ西海岸のエーゲ海に面したAyvolik(アイヴァリック)の
GRAND TEMIZEL HOTEL に宿泊です。



  


Posted by Weekend Horseman at 23:00Comments(0)  TurkeyAsiaEurope海外【海外旅行】

2013年06月23日

コンスタンチノープル(1日目)

成田から直行便で12時間の空の旅・・・飛んでイスタンブール~♪


東ローマ帝国の帝都、コンスタンチノープル(現在のイスタンブール)に到着です。



現在は、ヨーロッパ側にいますが、
明日から、一週間で三千キロのバスツアーです。
map

今夜の宿泊は、Istanbul(イスタンブール)のSheraton Hotel です。

  


Posted by Weekend Horseman at 23:00Comments(0)  TurkeyAsiaEurope【海外旅行】