2011年09月09日
イヌ
先日、
ネコの紹介しましたので、
本日は、イヌです。
乗馬クラブで生活している、犬たちです。

左からアメリカン・ボーダーコリーのコーディとスピンです。
ボーダーコリーは、牧羊犬で運動能力が高く、
優れた牧羊犬は、眼力で羊の群れをコントロールするそうですが・・・
ボーダーコリーの中には、動くものにやたら反応するものもいます。
馬場で馬に乗ってサークルや回転運動をしていると、
馬場の外から、馬の肢をめがけてちょつかいを出してきます。
それがスピンです。
そうすると皆から言われる言葉は「スピン、アウト!」
言われたスピンは、すごすごと馬場の外へ出ていきます。
右はウェルシュ・コーギーのトットです。
ボールや石を投げると、咥えて持って来ますが、
遊びに飽きると、ボールを咥えても戻って来ません。

そしてこちらは、なんと、柴崎コウさんの
携帯ブログにも登場したことのある
人気者のフレンチブルドッグのマルちゃんです。
ネコの紹介しましたので、
本日は、イヌです。
乗馬クラブで生活している、犬たちです。

左からアメリカン・ボーダーコリーのコーディとスピンです。
ボーダーコリーは、牧羊犬で運動能力が高く、
優れた牧羊犬は、眼力で羊の群れをコントロールするそうですが・・・
ボーダーコリーの中には、動くものにやたら反応するものもいます。
馬場で馬に乗ってサークルや回転運動をしていると、
馬場の外から、馬の肢をめがけてちょつかいを出してきます。
それがスピンです。
そうすると皆から言われる言葉は「スピン、アウト!」
言われたスピンは、すごすごと馬場の外へ出ていきます。
右はウェルシュ・コーギーのトットです。
ボールや石を投げると、咥えて持って来ますが、
遊びに飽きると、ボールを咥えても戻って来ません。

そしてこちらは、なんと、柴崎コウさんの
携帯ブログにも登場したことのある
人気者のフレンチブルドッグのマルちゃんです。
Posted by Weekend Horseman at 23:21│Comments(3)
│【Coffee Break 2011】