ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
仔馬 (22)
Hope One (1)
Cisco (3)
Kid O Rima (1)
Roses (8)
Pegasus (4)
Meyer (4)
Apollo (3)
(17)
Forest Farm (84)
国内 (8)
海外 (25)
水族館 (1)
北海道 (41)
九州 (203)
沖縄 (8)
Asia (19)
Europe (4)
Oceania (2)
Africa (31)
講習会 (2)
アクセスカウンタ
プロフィール
Weekend Horseman
Weekend Horseman
学術名 : Horseman Forest
生息地 : 環太平洋地域
特 徴 : 角も牙も持たない動物。たとえ、咬まれても毒を持たないので、比較的安全な生き物である。但し、愛玩用には適さない。
習 性 : 週末になると乗馬クラブに現れる、単なるWeek End Riderである。
食べ物 : 雑食性
飲み物 : 基本的にはアルコールを好まないが与えると飲む
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月03日

瓦そば

山口県は、福岡県の隣ですので
距離的には近いのですが・・・
海峡を渡らなければならないせいか、
意外と訪れる機会が少ないです。

折角、川棚まで来ましたので、
競技見学の合間に、
「たかせ」まで出かけて食事してきました。

たかせ

名物料理、瓦そばを頂いてきました。

瓦そば
瓦に乗った、茶そばです(3人前です)。
茶そばの上には、錦糸卵と肉(海苔とレモンに隠れて見えません)が乗っています。

実は私、瓦そばを食べるのは初めてです。
一度は、食べてみたいと思ってましたので
美味しく頂くことが出来て念願が叶いました。

そして、お友達のお薦めで、うな飯も注文しました。

うな飯

3人で、瓦そば3人前とうな飯1人前を
美味しく完食しました。

時間があれば、
ゆっくりと川棚温泉にでも浸かって来たかったのですが、
今回は、日帰りしましたので、
残念ながら、温泉紹介はありません。
次回、訪れたときのの楽しみにとっておきましょう。


同じカテゴリー(【Coffee Break 2011】)の記事
 イルミネーションへの道 (2011-12-22 11:04)
 くまモン (2011-11-09 23:40)
 コガコーラ (2011-10-12 06:45)
 イヌ (2011-09-09 23:21)
 ピーズ (2011-08-30 00:02)
 ジェラートパン (2011-08-29 01:24)

この記事へのコメント


フォレストさん、おいでませ山口へ(^o^)/
川棚温泉はお湯がちょっとぬるっとして、お肌がスベスベになりますよ。
川棚からさらにちょっと足をのばして一の俣温泉もさらにトロトロのお湯で、阿蘇とは違うお湯が楽しめます。
瓦そばは山口県内のスーパーに売ってますのでぜひご自宅でもお楽しみ下さいね。

山口ではウエスタンスタイルの乗馬ができるところはないので、また優しい馬ばかりなのでGVはわざわざ行く価値ありです!
ローゼスは我が子達(ホースアドベンチャー常連組)は「ろーちゃん」と呼んでいます。
Posted by GV大好き at 2011年10月03日 22:55


こんにちは、GV大好きさん。

久々に、山口県におじゃましました。
今回、川棚まで車で行ってわかった事は、
なんと、私の家からGVに行くより、
川棚の方が時間がかからず、近いということです。
ですから、是非、
川棚温泉や一の俣温泉にも行ってみたいと思います。

Roses、皆さんに可愛がってもらって幸せものです。
秋になって、乗馬には良い季節になりましたので、
ご家族で是非「ろーちゃん」に乗りに来てくださいね。

また、12月10日〜11日は、
福岡県古賀市にある福岡県馬術競技場で
KWC2011 Winterが開催予定です。

GVからも出場予定ですし、
「ろーちゃん」も出場予定ですので
都合が良ければ、遊びに来てください。
Posted by Weekend Horseman at 2011年10月04日 01:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瓦そば
    コメント(2)