2010年05月12日
日高の桜(ぐるり周遊編)
【2日目】
本日は、日帰りバスツアーに参加して
日高の桜の名所を回って来ました。
で・・・・本日、雨・・・お友達に、メールしたら・・・・
「運命ですから」って返事が・・・
私、Rain Man???・・・・いや。本当は違うんです。
どういうわけか、低気圧と高血圧に愛されているだけなのです。
でも、私の場合、外乗中に、雨雲にストーカーされるほどは愛されてません。
そこで、今回参加するツアー、ほとんどはバスの中だし、雨も小降りだし
と気を取り直して訪れた日高の桜でしたが・・・・、なんと、・・・・三分咲きでした。
【義経神社】

【静内二十間道路の桜】


【静内二十間道路の桜(5月15日撮影の映像です。)】
【JRA日高育成牧場】


おかげさまで、バスに乗って、
お弁当食べて、お菓子食べて、ししゃも食べて・・・そして、寝て
実に有意義に、雨の一日を過ごしました。
今回、2泊3日の北海道旅行の計画中に、
初日と最終日は、空港近くの乗馬クラブで過ごすのですが、
2日目をどこに行こうかと考えました。
申し込んだ航空券とHotelとのチケットの中に、
観光券として札幌円山動物園の入場券も付いてましたが、
前回、旭山動物園に行きましたので、今回は、動物園はPass。
この季節ならではの桜を見に行くことにして、
事前に、日帰りバスツアーに申し込みました。
今回の日帰りバスツアーは、
札幌→義経神社(桜)→静内二十間道路(北海道の桜の名所)→
優駿さくらロード(エゾヤマ桜3000本)→サラブレッド銀座→札幌と言うコースで
朝8:00出発 夕方7:30帰着のほぼ12時間コースです。
食事は、朝:おにぎり 昼:お弁当 夕:助六寿司、おやつも付いていて
・・・・なんとお値段、4800円です。
さすがに、人気があるみたいで、
私が今日参加したツアー会社のバスだけでも、6号車までありました。
今週末ぐらいからが桜も見頃でよろしいかと思います。
桜が終われば、北海道は芝桜が有名ですので
そちらの、バスツアーもあります。
また、6月に入れば、今度は富良野のラベンダーが咲き始めます。
これからの北海道は花旅には最高の季節ですね。
本日は、朝食が3つのレストランから
洋食バイキング、和食バイキング、和食定食が選べる、
お気に入りのHotelに宿泊です。
ここも、シングルが一杯ということで、
ツインの部屋を用意してくれました。ラッキーです。
本日は、日帰りバスツアーに参加して
日高の桜の名所を回って来ました。
で・・・・本日、雨・・・お友達に、メールしたら・・・・
「運命ですから」って返事が・・・
私、Rain Man???・・・・いや。本当は違うんです。
どういうわけか、低気圧と高血圧に愛されているだけなのです。
でも、私の場合、外乗中に、雨雲にストーカーされるほどは愛されてません。
そこで、今回参加するツアー、ほとんどはバスの中だし、雨も小降りだし
と気を取り直して訪れた日高の桜でしたが・・・・、なんと、・・・・三分咲きでした。
【義経神社】

【静内二十間道路の桜】


【静内二十間道路の桜(5月15日撮影の映像です。)】
【JRA日高育成牧場】


おかげさまで、バスに乗って、
お弁当食べて、お菓子食べて、ししゃも食べて・・・そして、寝て
実に有意義に、雨の一日を過ごしました。
今回、2泊3日の北海道旅行の計画中に、
初日と最終日は、空港近くの乗馬クラブで過ごすのですが、
2日目をどこに行こうかと考えました。
申し込んだ航空券とHotelとのチケットの中に、
観光券として札幌円山動物園の入場券も付いてましたが、
前回、旭山動物園に行きましたので、今回は、動物園はPass。
この季節ならではの桜を見に行くことにして、
事前に、日帰りバスツアーに申し込みました。
今回の日帰りバスツアーは、
札幌→義経神社(桜)→静内二十間道路(北海道の桜の名所)→
優駿さくらロード(エゾヤマ桜3000本)→サラブレッド銀座→札幌と言うコースで
朝8:00出発 夕方7:30帰着のほぼ12時間コースです。
食事は、朝:おにぎり 昼:お弁当 夕:助六寿司、おやつも付いていて
・・・・なんとお値段、4800円です。
さすがに、人気があるみたいで、
私が今日参加したツアー会社のバスだけでも、6号車までありました。
今週末ぐらいからが桜も見頃でよろしいかと思います。
桜が終われば、北海道は芝桜が有名ですので
そちらの、バスツアーもあります。
また、6月に入れば、今度は富良野のラベンダーが咲き始めます。
これからの北海道は花旅には最高の季節ですね。
本日は、朝食が3つのレストランから
洋食バイキング、和食バイキング、和食定食が選べる、
お気に入りのHotelに宿泊です。
ここも、シングルが一杯ということで、
ツインの部屋を用意してくれました。ラッキーです。
Posted by Weekend Horseman at 23:59│Comments(2)
│北海道
この記事へのコメント
こんにちは。
さすがの雨おと・・・じゃなかった、低気圧に愛される男は違いますね。
雨雲にストーカー? 誰の事でしょうか??
Posted by ほりほり at 2010年05月13日 18:14
こんにちは、ほりほり
「低気圧に愛される男」って思ってたら・・・
実は、「寒気に愛されてる」って言われました。
そういえば、秋に訪れた立山は雪だったし、
2月の北海道はマイナス19度で
今回も5月と言うのに最高気温10度以下・・・・でした。
まっ、確かにおやじギャグが寒いとは良く言われますが・・・
>雨雲にストーカー? 誰の事でしょうか??
詳しくは、知らないのですが、・・・
ゴールデンウィーク前に訪れたお客さんの中に、
雨雲を引き連れて、外乗を楽しまれた方がいたそうですよ。
ちなみに今回、
私は乗馬中には、雨に降られませんでしたよ。v(^^)
Posted by Weekend Horseman at 2010年05月14日 18:59