2018年04月07日
モロッコ旅行(6日目、メルズーガ、サハラ)
【メルズーガ(Merzouga)】
メルズーガはモロッコ南東部に位置するアルジェリア国境に近い村で、
北アフリカの土着民族であるベルベル人が多く住んでいます。
日頃、馬には乗ってますが、Camel Ridingは初体験です。
ラクダキャラバンでサハラの朝日を見に行って来ました。

キャラバンの先頭ラクダに乗って・・・と言っても、
砂漠の民に引かれての引きラクダですけど(笑)





ラクダは、マウントとディスマウント時の傾斜が大きいですから要注意です。
落ちたら洒落になりませんからね。
ラクダ4頭を一人の引き手が誘導してくれます。
私と一緒のグループになった人と砂漠の民との記念撮影です。

ちなみに、このキャメルライディング
砂漠で朝日を見るのは、ほとんどが日本人で、
夕陽を見るのが欧米人だそうです。
そう言われてみればなんとなくわかる気がしました。
【カスバ街道】
ちなみに、カスバとは城塞のことです。
この、道沿いにカスバがあることからカスバ街道と呼ばれてます。

カスバです。

【地下水道址】

この砂漠地帯の地下に水を通していた跡です。


現在は、水は流れてません!
【オアシス】
砂漠地帯にある、オアシスです。

【トドラ渓谷】


メルズーガはモロッコ南東部に位置するアルジェリア国境に近い村で、
北アフリカの土着民族であるベルベル人が多く住んでいます。
日頃、馬には乗ってますが、Camel Ridingは初体験です。
ラクダキャラバンでサハラの朝日を見に行って来ました。

キャラバンの先頭ラクダに乗って・・・と言っても、
砂漠の民に引かれての引きラクダですけど(笑)





ラクダは、マウントとディスマウント時の傾斜が大きいですから要注意です。
落ちたら洒落になりませんからね。
ラクダ4頭を一人の引き手が誘導してくれます。
私と一緒のグループになった人と砂漠の民との記念撮影です。

ちなみに、このキャメルライディング
砂漠で朝日を見るのは、ほとんどが日本人で、
夕陽を見るのが欧米人だそうです。
そう言われてみればなんとなくわかる気がしました。
【カスバ街道】
ちなみに、カスバとは城塞のことです。
この、道沿いにカスバがあることからカスバ街道と呼ばれてます。

カスバです。

【地下水道址】

この砂漠地帯の地下に水を通していた跡です。


現在は、水は流れてません!
【オアシス】
砂漠地帯にある、オアシスです。

【トドラ渓谷】

