ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
仔馬 (22)
Hope One (1)
Cisco (3)
Kid O Rima (1)
Roses (8)
Pegasus (4)
Meyer (4)
Apollo (3)
(17)
Forest Farm (84)
国内 (8)
海外 (25)
水族館 (1)
北海道 (41)
九州 (203)
沖縄 (8)
Asia (19)
Europe (4)
Oceania (2)
Africa (31)
講習会 (2)
アクセスカウンタ
プロフィール
Weekend Horseman
Weekend Horseman
学術名 : Horseman Forest
生息地 : 環太平洋地域
特 徴 : 角も牙も持たない動物。たとえ、咬まれても毒を持たないので、比較的安全な生き物である。但し、愛玩用には適さない。
習 性 : 週末になると乗馬クラブに現れる、単なるWeek End Riderである。
食べ物 : 雑食性
飲み物 : 基本的にはアルコールを好まないが与えると飲む
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月10日

回数券

私は、温泉が好きで、
自宅の風呂代わりに、
温泉に入りに行くこともありますので、・・・・
入浴券は回数券を買うことにしています。

そこで、本日は温泉入浴回数券のご紹介です。

ゆめ山水
ゆめ山水
11枚綴りで、¥5,000-です。

ゆめ山水
ここは、以前にBlogで紹介しましたが、
阿蘇での乗馬の帰り道にあるので、
良く立ち寄るところです。

天領日田市の高瀬川沿いの滝の見える位置に、
掛け流しの男性用露天風呂があります。

男性用露天風呂には、
4っの湯船があり、その内のひとつは、
高瀬川の河原のすぐそばにあり、
その気になれば、裸のまま川に入ることも出来ます。

焼肉すみ火ここには、温泉だけでなく
「游食庭琴ひら」「焼肉すみ火」など食事処もあるので、
食事と入浴が出来てとても便利です。

焼肉店の肉が美味しいのは当たり前だと思ってますから、
個人的には、肉のほかにも、
キムチとクッパが美味しくないと納得しないのですが、
ここ「焼肉すみ火」のキムチとカルビクッパは
オススメです!

┃入浴料金
--------------------------------------------------------------------------------
大人¥500

┃泉質/効能
--------------------------------------------------------------------------------
泉質 : 塩化物・炭酸水素塩泉
効能 : 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、
運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器病、冷え性、他

┃設備
--------------------------------------------------------------------------------
露天風呂、家族風呂
シャンプー・ボディソープ・ドライヤーあり
休憩室あり
博多湯
博多湯
11枚で、¥3,000-です。
但し、有効期間6ヶ月

博多湯
ここも、先日Blogで紹介しましたが、
「博多湯」は、街中では数少ない
「源泉掛け流しの天然温泉」です。
敷地内にある地下260メートルの泉源から、
お湯を直接浴槽へ引いています。

硫黄臭が香り、高温泉にしては珍しく
ラドンを多く含んでいます。


二日市温泉は、筑紫野ICを下りてすぐのところにありますので近くて便利。
そして、「源泉掛け流し」で入浴料も安い!
おまけに、「博多湯」は施設が新しくなっていますので、
これからは、ちょくちょく利用させてもらう予定です。

┃入浴料金
--------------------------------------------------------------------------------
大人 300円

┃泉質/効能
--------------------------------------------------------------------------------
泉質 : 単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
効能 : 火傷・アトピー性皮膚炎・神経痛・筋肉痛・関節痛・
慢性消火器病・痔疾・冷え性・病後回復期・
うちみ・くじき・関節のこわばり・
運動麻痺・五十肩・疲労回復 など

┃設備
--------------------------------------------------------------------------------
内湯、
シャンプー・ボディソープ・ドライヤーあり
休憩室あり

天拝の湯
天拝の湯
私が買ったのは、
11枚綴りで、¥5,000-のレアチケットです。
通常は、11枚綴りで¥7,000-です。
但し、6月は11枚綴り+平日の入浴券1枚で
¥6,000-だそうです。

天拝の湯
ここは、いわゆる、
サウナ、ジェットバスなどもある
スーパー銭湯ですが、
地下1500mから湧き出る天然温泉です。

露天風呂は遠く太宰府や宝満山まで一望できる
展望露天風呂です。

ここでは、オーガニックや地元の新鮮な食材を活かした
手作りの料理やデザートが並ぶ自然食ブッフェレストラン「姫蛍」が人気です。
休みの夕方に行くと・・・・レストラン100分待ち!ぐらい人気です。

┃入浴料金
--------------------------------------------------------------------------------
一般料金 大人(中学生以上) 750円 / 会員700円

┃泉質/効能
--------------------------------------------------------------------------------
泉質 : 単純温泉 (中性低張性温泉)
効能 : 神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復など

┃設備
--------------------------------------------------------------------------------
内湯、露天風呂、サウナ、ジェットバス、低温湯、水風呂など
シャンプー・ボディソープ・ドライヤーあり
休憩室あり

同じカテゴリー(【Coffee Break 2011】)の記事
 イルミネーションへの道 (2011-12-22 11:04)
 くまモン (2011-11-09 23:40)
 コガコーラ (2011-10-12 06:45)
 瓦そば (2011-10-03 08:05)
 イヌ (2011-09-09 23:21)
 ピーズ (2011-08-30 00:02)

この記事へのコメント


どちらの温泉も魅力的で と〜っても いってみたい気分です。 とにかく 一通りの作業や行事や その他 諸々を片付けた後に 行かねば!!
Posted by birdie at 2011年06月17日 12:00


こんにちは、birdie さん

温泉気持ち良いですよね。
是非、行ってみてください。

個人的にオススメは、日田の琴平温泉(ゆめ山水)です。
でも、場所がちょっとわかりづらいかも知れません。

日田にあるサッポロビール工場を目印に行くと簡単です。
サッポロビール工場のところまでくると、
琴平温泉の看板が立ってますので
看板に従って進めば到着しますが、
高瀬川沿いの道は急に細くなりますので、
この先に本当に温泉があるのだろうかと心配になりますが、
大丈夫です。
Posted by Weekend Horseman at 2011年06月18日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
回数券
    コメント(2)