ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
仔馬 (22)
Hope One (1)
Cisco (3)
Kid O Rima (1)
Roses (8)
Pegasus (4)
Meyer (4)
Apollo (3)
(17)
Forest Farm (84)
国内 (8)
海外 (25)
水族館 (1)
北海道 (41)
九州 (203)
沖縄 (8)
Asia (19)
Europe (4)
Oceania (2)
Africa (31)
講習会 (2)
アクセスカウンタ
プロフィール
Weekend Horseman
Weekend Horseman
学術名 : Horseman Forest
生息地 : 環太平洋地域
特 徴 : 角も牙も持たない動物。たとえ、咬まれても毒を持たないので、比較的安全な生き物である。但し、愛玩用には適さない。
習 性 : 週末になると乗馬クラブに現れる、単なるWeek End Riderである。
食べ物 : 雑食性
飲み物 : 基本的にはアルコールを好まないが与えると飲む
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月19日

Birds Eye Ranch(3日目午後)

Birds Eye Ranchです。
Birds Eye Ranch

午後からは、予定していた馬車での牧場見学が雨の為中止になりました。
その代わり牧場主スコットさんのご好意で、
屋内馬場を使ってカッティングホースの試乗を体験させて頂くことが出来ました。
Birds Eye Ranch(3日目午後)
馬の名前は、バーンネームが YOGI (ヨギー)
正式名は Supring a pepinic (スプリング ア ピクニック)です。

牛にみたてたフラッグをマシーンを使って左右に動かすと、あら、なんということでしょう!
Birds Eye Ranch(3日目午後)
馬が自分で左右にステップして牛を逃がさない様に動くでは有りませんか!
乗り手は、馬の動きを邪魔しないでかつ、落馬しない様に乗ってるだけで大丈夫でした。
まさに、サプライズです。

練習が終わって、夕食も牧場主のスコット一家と一緒にステーキを楽しみました。

Birds Eye Ranchから見る、Mt.Sofer
Birds Eye Ranch(3日目午後)

で、なんと・・・この牧場の敷地内では、天然ガスも採掘されています。
Birds Eye Ranch(3日目午後)

そして、食事の後に馬車で行けなかった牧場にも、4WDで案内してもらいました。
しかも、用心の為にライフル持参で・・・^_^;!

まるで、プチ、ホームステイの様な貴重な体験が出来て大変満足な一日でした。


本日の宿は、Pincher CreekにあるSuper8です。
Birds Eye Ranch(3日目午後)



同じカテゴリー(【海外旅行】)の記事画像
モロッコ旅行(10日目、日本帰国)
モロッコ旅行(9日目、カサブランカ)
モロッコ旅行(8日目、マラケシュ)
モロッコ旅行(7日目、マラケシュ)
モロッコ旅行(6日目、メルズーガ、サハラ)
モロッコ旅行(5日目、イフレン、エルフード)
同じカテゴリー(【海外旅行】)の記事
 モロッコ旅行(10日目、日本帰国) (2018-04-11 23:00)
 モロッコ旅行(9日目、カサブランカ) (2018-04-10 23:05)
 モロッコ旅行(8日目、マラケシュ) (2018-04-09 23:40)
 モロッコ旅行(7日目、マラケシュ) (2018-04-08 23:10)
 モロッコ旅行(6日目、メルズーガ、サハラ) (2018-04-07 23:05)
 モロッコ旅行(5日目、イフレン、エルフード) (2018-04-06 23:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Birds Eye Ranch(3日目午後)
    コメント(0)