2016年06月20日
南部アフリカ旅行(4日目、ケープ半島)
本日は、予定通り世界遺産、アフリカ最南西端の喜望峰へ
1. Seal Island
Hout Bayです。

野生のアザラシが生息するドイカー島(通称シールアイランド)。

ドイカー島へは上陸できませんが、遊覧船からアザラシの群れを見ることが出来ます。

2. Boulders Beach
サイモンズ・タウンの近くにある、小さなビーチに南アフリカだけに生息するケープペンギンです。
ボルダーズビーチのペンギンは寒いのが苦手で、そのかわり、夏場30度ぐらいになっても大丈夫なペンギンです。





3. Cape of Good Hope(喜望峰)
アフリカ大陸最南西端のケープ半島に位置する喜望峰です。

4. Cape point
ケープポイントからケーブルカーで頂上へ登ると、眼下に喜望峰が見えます。





Cape pointでは、Baboon(ヒヒ)がリックの中の食べ物を狙って訪問者を待ち構えてます。


1. Seal Island
Hout Bayです。

野生のアザラシが生息するドイカー島(通称シールアイランド)。

ドイカー島へは上陸できませんが、遊覧船からアザラシの群れを見ることが出来ます。

2. Boulders Beach
サイモンズ・タウンの近くにある、小さなビーチに南アフリカだけに生息するケープペンギンです。
ボルダーズビーチのペンギンは寒いのが苦手で、そのかわり、夏場30度ぐらいになっても大丈夫なペンギンです。





3. Cape of Good Hope(喜望峰)
アフリカ大陸最南西端のケープ半島に位置する喜望峰です。

4. Cape point
ケープポイントからケーブルカーで頂上へ登ると、眼下に喜望峰が見えます。





Cape pointでは、Baboon(ヒヒ)がリックの中の食べ物を狙って訪問者を待ち構えてます。

