ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
仔馬 (22)
Hope One (1)
Cisco (3)
Kid O Rima (1)
Roses (8)
Pegasus (4)
Meyer (4)
Apollo (3)
(17)
Forest Farm (84)
国内 (8)
海外 (25)
水族館 (1)
北海道 (41)
九州 (203)
沖縄 (8)
Asia (19)
Europe (4)
Oceania (2)
Africa (31)
講習会 (2)
アクセスカウンタ
プロフィール
Weekend Horseman
Weekend Horseman
学術名 : Horseman Forest
生息地 : 環太平洋地域
特 徴 : 角も牙も持たない動物。たとえ、咬まれても毒を持たないので、比較的安全な生き物である。但し、愛玩用には適さない。
習 性 : 週末になると乗馬クラブに現れる、単なるWeek End Riderである。
食べ物 : 雑食性
飲み物 : 基本的にはアルコールを好まないが与えると飲む
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年02月20日

「宗像・沖ノ島と大和朝廷」特別展

今日は、九州国立博物館で初めて行われた企画に参加してきました。
現在開催されている特別展「宗像・沖ノ島と大和朝廷」の展示を担当した
デザイナー、イラストレータ、学芸員との座談会です。
【沖ノ島】
「宗像・沖ノ島と大和朝廷」特別展
【座談会】
「宗像・沖ノ島と大和朝廷」特別展
「宗像・沖ノ島と大和朝廷」特別展
展示方法や展示イラストについての裏話や
実際に沖ノ島に渡った時の話が聞けて、とっても良かったです。

続いては、特別展の内覧会です。
本日は、博物館は休館日なので、特別展は貸切状態でした。

辺津宮、大島の中津宮は参拝したことがありますが、
沖ノ島の沖津宮は当然のごとく参拝経験はありませんので、
沖ノ島の展示コーナーに入る前には、
まず、この場所で気分だけでも禊をしましょう!
「宗像・沖ノ島と大和朝廷」特別展

普段は展示物の写真撮影はNGなのですが、
内覧会では、フラッシュや三脚を使わ無ければ撮影もOKでした。
今回掲載した画像は、九州国立博物館より特別な許可を得て撮影したもので
ブログへの投稿許可も貰ってます。

【金製指輪】沖ノ島7号祭祀遺跡
「宗像・沖ノ島と大和朝廷」特別展

【三角縁神獣鏡】 沖ノ島18号祭祀遺跡
「宗像・沖ノ島と大和朝廷」特別展

【金銅製香炉状品】 沖ノ島
「宗像・沖ノ島と大和朝廷」特別展
これは、飾り馬の首に架けられたものだそうです。
「宗像・沖ノ島と大和朝廷」特別展
これらの沖ノ島の出土品は、大和朝廷の出土品と似ているだけでなく、
大陸文化とのつながりも示していて大変興味深いです。

なお、2017年3月4日(土)12:00~16:00には、
九州国立博物館1階 ミュージアムホールで
古代人養成所、古代写真館などのイベントが開催されるそうです。
装飾古墳に入棺体験も出来るそうです。(黄泉の体験が出来るかも?)

帰りは、大宰府天満宮に寄って参拝。
今の季節、大宰府は梅の香でいっぱいです。
「宗像・沖ノ島と大和朝廷」特別展



同じカテゴリー(【博物館・美術館】)の記事画像
2022 特別展「ポンペイ」
2022 特別展「北斎」
マンモス展
『室町将軍』特別展
京都 大報恩寺「快慶・定慶のみほとけ」特別展
「京都・醍醐寺-真言密教の宇宙-」』特別展
同じカテゴリー(【博物館・美術館】)の記事
 2022 特別展「ポンペイ」 (2022-11-09 23:50)
 2022 特別展「北斎」 (2022-04-27 23:05)
 マンモス展 (2020-02-19 20:10)
 『室町将軍』特別展 (2019-08-09 23:10)
 京都 大報恩寺「快慶・定慶のみほとけ」特別展 (2019-06-13 23:10)
 「京都・醍醐寺-真言密教の宇宙-」』特別展 (2019-03-08 23:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「宗像・沖ノ島と大和朝廷」特別展
    コメント(0)