2012年11月22日
Cambodia (料理編)
カンボジアで食べた料理を紹介します。
一般的に言われているのは・・・
「タイ料理ほど辛くなく、香草を使うがベトナム料理ほど使わない。」と言うことで、
日本人にとっては、食べやすい料理です。
写真は、Hotelで食べた夕食の時のスープです。
美味しかったです。スープの名前は不明。

こちらは、遺跡巡りの時に街中のレストランで食べた昼食。
麺はコメの麺です。細いの平べったいの選べたりします。

カンボジア名物のデザート「かぼちゃプリン」です。
カボチャごと食べれて、美味しかったです。

私の場合、お昼はヌードルとビールにつまみ
生春巻きもありますが・・・一応用心して揚げ春巻き

ヌードルは、やや太麺。

夜はカンボジアのダンス「アプサラダンス」を見ながら食事。

こちらは、ビュッフェ料理です。
もちろん、デザートもいろいろあります。

Pubでは、アルコール飲料とつまみ。
スナックメニューに「チーズ&マスタード」ってあったから
ポテトチップの「チーズ&マスタード味」が出てくるかと思ってたら、
本当に、「チーズとマスタード」が出てきました。

そして、アルコール飲料と

つまみ

最後は、これ、カンボジア料理?
いいえ、ただのハンバーガーです。

確か?・・・私には、摂取カロリー制限がかかってるハズだけど!!
遺跡巡りは、想定以上に歩きますので自らもって由しとしましょう。
一般的に言われているのは・・・
「タイ料理ほど辛くなく、香草を使うがベトナム料理ほど使わない。」と言うことで、
日本人にとっては、食べやすい料理です。
写真は、Hotelで食べた夕食の時のスープです。
美味しかったです。スープの名前は不明。

こちらは、遺跡巡りの時に街中のレストランで食べた昼食。
麺はコメの麺です。細いの平べったいの選べたりします。

カンボジア名物のデザート「かぼちゃプリン」です。
カボチャごと食べれて、美味しかったです。

私の場合、お昼はヌードルとビールにつまみ
生春巻きもありますが・・・一応用心して揚げ春巻き

ヌードルは、やや太麺。

夜はカンボジアのダンス「アプサラダンス」を見ながら食事。

こちらは、ビュッフェ料理です。
もちろん、デザートもいろいろあります。

Pubでは、アルコール飲料とつまみ。
スナックメニューに「チーズ&マスタード」ってあったから
ポテトチップの「チーズ&マスタード味」が出てくるかと思ってたら、
本当に、「チーズとマスタード」が出てきました。

そして、アルコール飲料と

つまみ

最後は、これ、カンボジア料理?
いいえ、ただのハンバーガーです。

確か?・・・私には、摂取カロリー制限がかかってるハズだけど!!
遺跡巡りは、想定以上に歩きますので自らもって由しとしましょう。