ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
仔馬 (22)
Hope One (1)
Cisco (3)
Kid O Rima (1)
Roses (8)
Pegasus (4)
Meyer (4)
Apollo (3)
(17)
Forest Farm (84)
国内 (8)
海外 (25)
水族館 (1)
北海道 (41)
九州 (203)
沖縄 (8)
Asia (19)
Europe (4)
Oceania (2)
Africa (31)
講習会 (2)
アクセスカウンタ
プロフィール
Weekend Horseman
Weekend Horseman
学術名 : Horseman Forest
生息地 : 環太平洋地域
特 徴 : 角も牙も持たない動物。たとえ、咬まれても毒を持たないので、比較的安全な生き物である。但し、愛玩用には適さない。
習 性 : 週末になると乗馬クラブに現れる、単なるWeek End Riderである。
食べ物 : 雑食性
飲み物 : 基本的にはアルコールを好まないが与えると飲む
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年06月22日

南部アフリカ旅行(6日目、ボツワナ、その1)

本日は、お隣の国、ボツワナのチョベ国立公園でSafari Gameを体験して来ました 。

1. Chobe National Park(ボツワナのチョベ国立公園)
Safari Gameとは動物達のいる場所(水辺など)へ出向いて行き、自然の中で生活している動物達を観察して楽しむアクティビティです。
南部アフリカ旅行(6日目、ボツワナ、その1)
南部アフリカ旅行(6日目、ボツワナ、その1)

今回は、なんとアフリカ象の川渡りを見る事が出来ました。
エサとなる川岸の草が無くなって来てるので、草の豊富な川の中州まで、泳いで渡るのですが、リーダー象の率いる群れにはまだ幼い子象も3頭ぐらいいるし、川の水も冷たいので、なかなか川を渡る決断が付かないのです。
リーダー象は、川岸で30分以上、悩んでましたが、意を決したのか、リーダーを先頭にオスの象達が一列に並んで川を泳ぎ始め、反対岸付近まで到着するとそれから、メスの象が子象を守るように川を渡って行きました。
南部アフリカ旅行(6日目、ボツワナ、その1)
南部アフリカ旅行(6日目、ボツワナ、その1)
南部アフリカ旅行(6日目、ボツワナ、その1)
南部アフリカ旅行(6日目、ボツワナ、その1)
南部アフリカ旅行(6日目、ボツワナ、その1)
まさに象の群れの愛情や結束力が感じれる素晴らしい光景でした。


同じカテゴリー(【海外旅行】)の記事画像
モロッコ旅行(10日目、日本帰国)
モロッコ旅行(9日目、カサブランカ)
モロッコ旅行(8日目、マラケシュ)
モロッコ旅行(7日目、マラケシュ)
モロッコ旅行(6日目、メルズーガ、サハラ)
モロッコ旅行(5日目、イフレン、エルフード)
同じカテゴリー(【海外旅行】)の記事
 モロッコ旅行(10日目、日本帰国) (2018-04-11 23:00)
 モロッコ旅行(9日目、カサブランカ) (2018-04-10 23:05)
 モロッコ旅行(8日目、マラケシュ) (2018-04-09 23:40)
 モロッコ旅行(7日目、マラケシュ) (2018-04-08 23:10)
 モロッコ旅行(6日目、メルズーガ、サハラ) (2018-04-07 23:05)
 モロッコ旅行(5日目、イフレン、エルフード) (2018-04-06 23:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南部アフリカ旅行(6日目、ボツワナ、その1)
    コメント(0)